男結び(いぼ結び)の緩む原因について

公開日: : 最終更新日:2019/02/28 荷物の固定・結束, 庭木 , , ,

スポンサーリンク

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2019年チャンネル登録者は10,000人を超え多くの方にご視聴いただいています。

違いを知るようになったいきさつ

ボクの本業は植木屋で四つ目垣などを結束する際にこの「男結び」(造園業会では「いぼ結び」とも呼ばれています)を知るようになり、よく使用していました。

さて、ボクが庭木の生産業に従事していた時の話になります。商品として集荷するため、単木(まっすぐな木)は苗木のころは支柱を立ててそれに結束しサポートしてやります。1日8時間、ただひたすら男結びをするという日も多々ありました(笑)

ある日、台風が過ぎて現場に来てみるとボクの作業をしたところで所々紐が外れてしまっているのがありました。
「きつく縛ったはずなのになぁ・・」と思いつつやり直したのですが、当時はそれで終わりました。

従来の「男結び」と「いぼ結び」には結び方に違いがある

どちらも最後ループに紐を通すまでは同じ作業なのでパッと見ただけではほぼ区別はつきません。
分かり易く色を分けて結んでみました。どっちがどっちなのか分からないでしょ?(笑)

でも調査を進めていくうちに、なんと!ボクが長年使用していいた「いぼ結び」は構造的に内部から力が加わると緩んで外れてしまうことも分かりました。

ネット情報が氾濫して、中には「緩みにくい」とか「丈夫」などとして紹介されているものもありますが実際はそうでありません。

スポンサーリンク



使用する紐やロープの素材によって生じる摩擦抵抗が異なりますので、素材による「緩みにくい」「緩みやすい」の違いは出てきますが、実際に2種類の結びの強度を検証してみました。
違いの差をはっきりと示すために動画ではどちらもワザと滑りやすい素材のロープを使用しています。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。

↓植木屋が使う電動工具シリーズ
・植木屋がすすめる庭木の手入れにあると必ず役立つ電動工具 その1
・植木屋がすすめる庭木の手入れにあると必ず役立つ電動工具 その2
・植木屋がすすめる庭木の手入れにあると必ず役立つ電動工具 その3

「伝統」という壁

「いぼ結び」は国家資格である「造園技能士」の実技試験でも使用されています。
造園業界では標準のロープワークです。ただ動画でテストした通り緩みが生じやすい構造になっています。

これはボクの推測の域を出ませんが(汗)、昔に誰かが男結びを間違えて覚えてしまってそれが造園業会に浸透していったんじゃないかなぁとボクは思っています。
結び方が極限まで似ていますからね(笑)最後ループにどのように通すかという違いだけです。
でも検証で示した通り、構造も違いますし強度も違います。

ただ「緩みやすい」という「短所」は用途次第では「長所に」変わったりもします。
ボクの場合、仕事で何度も結んだり解いたりする場合にいぼ結びを使用しています。
結束に要する時間という観点でいくと、このロープワークは断然早い部類に入ります。

なのでそれぞれの長所・短所を理解して使用することが大切な点だと思います。

◆肉体労働者が「汗を流さず」所得を得る方法を構築
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで⑤Googleアドセンス編


◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます


「ひとり親方ロープワーク」チャンネルはコチラをクリック

「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ

造園業・植木屋ランキング

関連記事

【STIHL】BG85ブロアーのプライマリーポンプ交換

名前を初めて知る 今回の記事は自身の備忘録として記録しようと思って書いています。

記事を読む

初心者必見!ペインターヒッチでロープを簡単に結ぶ基本テクニック

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運

記事を読む

段ボールの紐の結び方【ガッツリ締める方法】

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

【靴紐の緩まない結び方】イアンノット紐靴はこれで苦になりません

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

カメラの三脚を固定してタイムラプスを撮影する紐の便利な結び方

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

支柱同士を結束する結び【角縛り】Square Lashing

支柱同士を組み合わせて結束する機会は意外とあるもんですよね。 ボクの本業の庭仕事でしたら植

記事を読む

もやい結び キャンプで役立つ最速のロープワーク Ninja Bowline Knot

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

紐ロープの便利な結び方【強化もやい】結びの王様「もやい結び」の強化版

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

便利な紐の結び方【防災】安全に仕事をする方法

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

支柱を固定する結び【ボアノット】最強の保持力Boa Knot

今回は【ボアノット】の紹介です。 造園関係やアウトドアでもよく使用される「クロ

記事を読む

Comment

  1. […] 結び目となる末端同士の紐が、他と絡むことなくお互い真ん中に出てきて「男結び」で終わります。 キレイでしょ? […]

  2. […] 蛇足ですが、いぼ結びについてさらに知っておいて欲しい情報があります。 この「いぼ結び」はその構造故に […]

支柱・竹垣を結ぶ【綾掛け、いぼ結び】分かり易い解説動画付き | ひとり親方のブログ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もやい結び: アウトドアでの信頼性と安全性を支える強固な結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ラップノット:北欧先住民の知恵と結びつくロープワーク技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ロープワークとトグルについて: 古くから続く技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

網の作り方:アウトドア愛好家必見!目的に合った網を自作する

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

アウトドア安全の基本:命綱・救助に役立つフレンチボーリンの結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

→もっと見る

  • 写真素材 PIXTA




    • 1929635総閲覧数:
    • 1526651総訪問者数:
  • 植木屋として20年以上仕事をしていますが、これまでに積み上げてきたスキルや自身で考案した結び等、生活に役立つ情報を配信していきます。

  • 個人情報の保護について

    「https://hitorioyakata-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

    個人情報の収集について

    利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

    広告の配信について

    当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
    DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
    お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
    その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

    ウェブサーバの記録

    当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

    免責事項

    利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

    ひとり親方のブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

PAGE TOP ↑