便利な紐の結び方5選【ロープワークYouTuber厳選!】

スポンサーリンク

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2019年チャンネル登録者は10,000人を超え多くの方にご視聴いただいています。

2016年5月からYouTubeにて本格的にロープワークを扱った専門チャンネルとして活動を始め、今月(2019年5月現在)丸3年が経とうとしています。
本職は植木屋ですが(汗)、仕事で使用していたロープワークスキルに加え、専門性を高めるために図書館へ走り、書店で読み漁り(笑)、ネットサーフィン駆使等してたくさんのロープワークを知りました。

それでここら辺で一度、これまでに知ったロープワークのうち実用性が高いものでジャンル別にご紹介してみようと思います。
今回はタイトルにあるように多くのロープワークの中から5つ厳選しました。それぞれすでに「ひとり親方ロープワーク」で紹介している内容ですので、まとめとしてこの記事に共有します。

①手元で輪を作りたいとき

お勧めは「アングラーズループ」です。(←過去の記事有)
ループにループを通すというちょっと変わったロープワークですが、強固で安心なのと「一発解除」が出来ることが特徴です。
結び方は動画で分かり易く解説しています↓
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。

「何かに掛ける」という場合に使用します、掛ける対象物がある場合が前提になります。意外と使用する機会が多くて重宝しています。
実際に使用されると分かりますが強く引いて使用しても、解除する時は簡単に解くことが出来ます。

スポンサーリンク

②中間に輪を作りたいとき

これはもう「バタフライノット」で決定です(笑)
「中間に輪を作る」ロープワークはたくさんあります、よろい結び、ミッテルマンノット、スリップノット等・・
その中でも「ループが固定」されていて強固なロープワークとしてお勧めできます。

ロープでやってみると良く分かるのですが、ロープの撚りの「ゴツゴツ感」が噛み合ってしまって外しにくいということが他のロープワークでは起きてしまうことがあります。でもバタフライノットはロープで使用しても「外しやすさ」という点で群を抜いています。

③支柱等に結びたいとき

これは日本国内では結構レア?なロープワークになりますが(笑)「カルミークループ」をボクはお勧めします。
動画を見て頂いたら一目瞭然ですが、慣れるととにかく結びが早いです!

動画で注意点を1つ挙げています。詳しくは動画を見て欲しいのですが、構造を理解していないと強度が全然出ませんので(汗)それは注意が必要です。
でもそれさえちゃんと押さえていればこの上なく便利なロープワークになります。
ボクもカルミークループを知ってからはずっとこれを使用しています。もちろん解きやすさも抜群です♪

④繋ぎたいとき

紐が足りなくて繋ぎたいという場合は「ダブルハーネスベンド」をボクはよく使用します。
多くの場合、紐やロープを”繋ぐ”ときは後で外すことを前提に使用することがほとんどです。
そのような条件の場合はダブルハーネスベンドが良いです。

他にも「ツェッペリンベンド」を勧めた記事もありますが3年専門チャンネルを続けてきた結果、今ではダブルハーネスベンドを多用しています。こちらの方がボクは結びやすいと感じています。

⑤強く引き込みたいとき

これは「神戸ヒッチ」です。一番の特徴は引っ張った力が保持される自動ロック機能付き♪だということです。
海外では”Automatic trucker’s hitch”という名で知られています。

ボクのチャンネル「ひとり親方ロープワーク」では「神戸ヒッチ」と呼ばせて頂いています。理由は上記の動画で解説していますが、構造は同じですが結び方が異なるからです。この違いはけっこう大きくて実際にやってみるとお分かりいただけるかと思います。

実際に自分でやってみないと分からないことが多いですね(汗)

この神戸ヒッチはとても便利でありながら、「摩擦抵抗」を無視すれば牽引力は何と3倍になります。(上記見出しの画像の構造の場合)
ですので力を加えにくい高所の場所(手を上に伸ばした状態など)や、女性の方でもしっかりと紐やロープを張ることが出来ます。
身近な例でいくと洗濯物の室内干しで、しっかり張れるので重さで洗濯物が真ん中に寄ってしまうことを防止できます(笑)

★おまけ★コンパクトに収納したいとき

番外編になります(笑)
普段使用しないときはまとめることになりますが、使おうと思って解くと絡まってしまうことってありませんか?(笑)
そんな時は「えび結び」がオススメです♪( `ー´)ノ

ボクは普段仕事で腰に2,3個、えび結びにした状態で携帯しています、高所での作業時足場固めや登ってからの安全確保に欠かせません。コンパクトに収納出来、使いたい時にすぐ解除できる夢のようなロープワークです(笑)

まとめ

いかがでしたか?3年間専門チャンネルとして運営してきたボクが実際に仕事や日常生活で使いながら「これは便利!」と思えたロープワークをご紹介しました。
この情報が皆様のお役に立てることを願っています。またぜひご使用になられました感想などをYouTube等でコメント下さるととても嬉しいです。

まだまだ知らないロープワークに出会うこともあると思います。次はまた3年後に?(笑)ベスト集をつくってみようかなぁ・・


◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます


「ひとり親方ロープワーク」チャンネルはコチラをクリック

「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ

造園業・植木屋ランキング

関連記事

クロスロープのロープワーク【まとめ】

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

ロープ編み【ロープを作ろう】手撚り編

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

Comment

  1. […] →便利な紐の結び方5選【ロープワークYouTuber厳選!】 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もやい結び: アウトドアでの信頼性と安全性を支える強固な結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ラップノット:北欧先住民の知恵と結びつくロープワーク技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ロープワークとトグルについて: 古くから続く技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

網の作り方:アウトドア愛好家必見!目的に合った網を自作する

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

アウトドア安全の基本:命綱・救助に役立つフレンチボーリンの結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

→もっと見る

  • 写真素材 PIXTA




    • 1990711総閲覧数:
    • 1574322総訪問者数:
  • 植木屋として20年以上仕事をしていますが、これまでに積み上げてきたスキルや自身で考案した結び等、生活に役立つ情報を配信していきます。

  • 個人情報の保護について

    「https://hitorioyakata-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

    個人情報の収集について

    利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

    広告の配信について

    当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
    DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
    お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
    その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

    ウェブサーバの記録

    当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

    免責事項

    利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

    ひとり親方のブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

PAGE TOP ↑