支柱やカラビナに留める便利なロープワークBull hitch
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2019年チャンネル登録者は10,000人を超え多くの方にご視聴いただいています。
今回はタイトルにあるように支柱やカラビナに繋ぎ止めるための便利なロープワーク
ブルヒッチ
をご紹介します。
結び方はいつものように動画にまとめていますのでそちらでご確認ください。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
仕組み
ひょっとするとこれまでに聞いたことのないロープワークかもしれませんね。カウヒッチのデメリットを改良したバージョンです。
↓カウヒッチ
カウヒッチ、「ひばり結び」とも呼ばれていますが、このロープワークは名前を知らなくても使っている方は多いと思います。
ボクも仕事で今でもよく使用します、なんて言っても結びが早いですし解くのも楽に出来ます。
動画でも解説していますがカウヒッチに「一巻き」加えたのがブルヒッチになります。
たったこれだけのことでデメリットを解消できます。考えた人はスゴいですね(汗)
今回は初動が良かった
前回ご紹介したマシューウォーカーノットの記事でも書きましたが、この動画の再生回数の初動は非常に良くありませんでした。
今年に入ってからでしょうか(2019年)YouTubeアナリティクスに変更が加えられました。
YouTubeアナリティクスとはボクのようなクリエイターが自分のチャンネルのデータを確認するために見るところなのですが、変更後、過去10本の再生数を比較してランキングしたグラフが表示されるようになりました。
本当はここでお見せしたいのですが、規約上関連画像を添付するのが難しいのでご勘弁ください(泣)
そのデータによると前回のマシューウォーカーノットの最低も最低、ぶっちぎりの10位だったんですが(汗)、今回のブルヒッチはこれまでの10本と比較してぶっちぎりの1位となりました。
ボクはクリエイターとしてこの”初動”にいつも注目しています。ハウツー物を扱うチャンネルなので、常にどこかのどなたかがロープワークに関心を持った時に訪ねて来てくれますので、「累積効果」で動画の再生回数は伸びます。
これだけで満足していると”受け身姿勢”になるのでさらなる成長を遂げることは難しいです。
でも「初動」をしっかりチェックしていると登録して「ファン」となって下さった方の関心事がどこにあるのかある程度把握することが出来ます。
前回作と今回作を比較して自分なりに原因を探ると、
「如何に生活に関係しそうなロープワークか」
がキーワードになってくるのかなぁとボクは分析します。
いつも「当たり」を引くことは難しいですけど(汗)、今回のことを教訓に動画制作を頑張ります( `ー´)ノ
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ロープワーク」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
仕事や引っ越しで役立つロープの結び方
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【便利な結び方】ロープや紐を滑らないようにしっかり引く方法「てこ結び」
ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり
-
-
【トラック荷物の固定】南京結びのループはどれが使いやすくて便利か?
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
南京結びの牽引力を検証!驚きの事実発見!
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
トラックの荷物の固定方法【ダブル南京】引っ越し等役立ちます
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
カラビナを使用したロープワーク ガルダーヒッチ
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
ウクレレストラップ【微調整可!】便利なロープワーク
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
一発で結べる!素早く簡単に荷物をまとめる便利な結び方「バックパッカーズヒッチ」
どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運
-
-
荷物を素早く固定する結び方【Bag Tie】爆速ロープワーク!
海外の視聴者さん情報 ボクのYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」では、
-
-
「トラッカーズヒッチ」と「神戸ヒッチ」の違い
以前に 「引くだけでオートロック‼」 と銘打って公開した神戸ヒッチというロ
Comment
[…] ナに固定したい時は「ブルヒッチ」がおすすめです。 […]