便利な紐の結び方カラビナを使ったロープワーク【Carabiner hitch】

スポンサーリンク

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2019年チャンネル登録者は2万人を超え多くの方にご視聴いただいています。

今回は登山やキャンプ・アウトドアそして釣り等、様々な場面で使用されるカラビナを使ったロープワークのご紹介になります。
対象物に毎度「結ぶ」となると面倒なのでカラビナを使用すると作業が楽になりますよね。
ボクは普段造園の仕事をしていますが、そこでもカラビナはちょっとした事でも役に立つので常備しています。

体重を掛けるような場面では「ロック機能」が付いたカラビナを使用します↓

さて、このカラビナに結び付ける画期的なロープワークをご紹介します。
その名も

「カラビナヒッチ」(笑)

ボクが名付けました。後でも書きますがこれはオリジナルロープワークで決して他のサイト、動画で見ることは出来ません。

結び方はとても簡単です。実際にご覧になってそのスゴさを体感してみて下さい(笑)
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。

どうでしたか?「カチッカチッ」と2度カラビナに紐を掛けるだけで丈夫なロープワークが出来るんです。
カラビナの特性を上手く利用した夢のようなロープワークですよね♪

スポンサーリンク

いつもの考案者

さて一体誰がこんな素晴らしいロープワークを考案したのかというと・・
このブログやYouTube動画で度々お知らせしています海外の視聴者デーブさんが考えました。

元は彼のお父さんが使用していたロープワークに改良を加えたものになります。
グランドラインヒッチというロープワークがありますが彼のお父さんはこのロープワークでカラビナに結んでいました。それをバッグノットでカラビナに結ぶ方法をデーブさんが考えました。グランドラインヒッチよりもバッグノットの方が良い理由については以前に動画で解説しています。

デーブさんは道具に頼らずロープや紐を活用してお仕事に従事されています。その姿勢からいろんなアイデアが浮かんでくるのでしょうね。
ボクも仕事で不便を感じることがあれば活用・転用できないかアレコレ考えます。そんな時間が楽しくも感じるようになりました(笑)
いつもスキル提供に惜しむことなくいろいろと教えてくれるデーブさんに感謝しています。

「1本の紐」を結ぶときの定番ロープワークとして是非とも覚えて下さい(^▽^)/
ちなみに「2本の紐」をカラビナに固定したい時は「ブルヒッチ」がおすすめです。

体重を預けるので丈夫にしたいのか、ちょい掛けですぐに使用したいのかなどで使い分けることが出来ますね。
ボクも仕事ではそんな感じで使い分けています。
バッグノットはヒッチ系の中でもトータルバランスが優れているのでいろんな場面で活用できそうです。後日他の活用について動画でまとめてみようと思っていますのでお楽しみに(^▽^)/


◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます


「ひとり親方ロープワーク」チャンネルはコチラをクリック

「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ

造園業・植木屋ランキング

関連記事

パラコードの結び方・編み方・その他の活用法

テントやタープの設営、アウトドアで必須アイテムといえば「パラコード」。 ブッシュクラフトも

記事を読む

【引っ越し便利】段ボールを紐でまとめる方法「男結び」(いぼ結び)

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

パラコードとガイロープの違いについて chatGPTで調べてみた

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

【ロープワーク】コンストリクターノットを水谷美月さんにご紹介

今回ネタ切れ防止(笑)のため?新しい企画をYouTubeチャンネルの方で立ち上げてみました。

記事を読む

【キャンプで便利な結び方】長い紐/ロープでも簡単にしっかりと引ける!南京結び「カウ南京」

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

【キャンプで役立つ結び】テント・タープをロープで結ぶ方法

ロープだけでテント設営!道具に頼らない便利な結び 道具や冶具に頼らずロープ1本で、用

記事を読む

ロープワーク【親方結び】張り具合を維持する結び

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

荷物を縛って固定する結び方ならコレ!コンストリクターノット!

名前の由来がスゴい 荷物を結束する結びとして「クローブヒッチ」(巻き結び)は有名な結

記事を読む

【トラックの荷物を固定する】南京結びからトリッキー南京へ変えた理由

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

【ロープ紐を強く引き締める】アンカーヒッチ便利な結び方Anchor hitch

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

網の作り方:アウトドア愛好家必見!目的に合った網を自作する

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

アウトドア安全の基本:命綱・救助に役立つフレンチボーリンの結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

初心者必見!ペインターヒッチでロープを簡単に結ぶ基本テクニック

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ロープの端をしっかり固定する便利な方法:ウォールノットの結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

アイスプライス入門:初心者が簡単にロープに輪を作る方法

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャン

→もっと見る

  • 写真素材 PIXTA




    • 1920118総閲覧数:
    • 1519188総訪問者数:
  • 植木屋として20年以上仕事をしていますが、これまでに積み上げてきたスキルや自身で考案した結び等、生活に役立つ情報を配信していきます。

  • 個人情報の保護について

    「https://hitorioyakata-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

    個人情報の収集について

    利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

    広告の配信について

    当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
    DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
    お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
    その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

    ウェブサーバの記録

    当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

    免責事項

    利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

    ひとり親方のブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

PAGE TOP ↑