支柱同士を結束する結び【角縛り】Square Lashing
支柱同士を組み合わせて結束する機会は意外とあるもんですよね。
ボクの本業の庭仕事でしたら植栽時には必ず使用します。竹垣でも使うことがあります。
キャンプやアウトドアでも「在るもの」で何かを作成するときに、支柱同士をつなげるときがありますよね。
でも緩みなくしっかりと固定することって難しいものです。それで今回は造園関連で使用されるロープワークとボーイスカウトで使用されるロープワークの良い点を合わせ持ったひとり親方オリジナルの「角縛り」をご紹介します。
◆肉体労働者が「汗を流さず」所得を得る方法を構築
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで⑤Googleアドセンス編
強くて美しい「角縛り」
今回は視聴者の「ジシャク」さんからリクエストを頂いて動画を作っていったわけですが、既に公開されている「角縛り」を再度表現するだけではつまらないと思って(笑)、「強くて美しい」外観を備えた角縛りを考えました。
スポンサーリンク
それで行き着いたものがコチラ↓
結び目となる末端同士の紐が、他と絡むことなくお互い真ん中に出てきて「男結び」で終わります。
キレイでしょ?
苦労した点はやはり、お互いの紐が最後にどうやって中心に戻ってくるかを考えることでした。
どうやってその問題を解消したのか、どうぞ動画をご覧ください。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
造園とボーイスカウトのコラボ
造園業界では「角縛り」「筋交い縛り」は、始まりの紐と終わりの紐で「いぼ結び」を施すことが多いです。
でも始まりの紐をずっと持っていないといけなかったりして結構面倒に感じることもありました。
ボーイスカウトでは「巻きで始まって巻きで終わる」というような通念があるようで、紹介されている動画でもその手のロープワークが多かったです。
でもコチラは十分に引き締めることに難しさを感じていました。
それでそれぞれの良いと思える点を残して再現してみたのが今回のロープワークになります。
おまけに仕上がりの美しいものとなりました。
今回のように、それぞれの業界で分化しているものを取り出してコラボさせるという手段は良い方法だと思います。業界同士で行き来することはほとんどありませんからね(汗)
ボクがその橋渡しになる存在になれると嬉しいです。
↓YouTuberとして他にも役立つ情報を書いてます。合わせてお楽しみください。
→YouTube動画【無断転載】BuzzVideoに掲載される
→YouTube【視聴者維持率】を効果的に上げる方法
→検索上位するためSEO検証した結果Google検索上位に!
→YouTubeパートナープログラム【YPP】収益化のコツ
→YouTube顔出しのメリットとデメリットを考えてみた
→YouTubeカスタムURLの魅力
→YouTube公開した動画を見直すメリット
→WordPress公式提供 高機能プラグインJetpackの翻訳機能
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
関連記事
-
-
荷物を素早く固定する結び方【Bag Tie】爆速ロープワーク!
海外の視聴者さん情報 ボクのYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」では、
-
-
南京結びの方法と使用の注意点
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ
-
-
【引っ越し便利】段ボールを紐でまとめる方法「男結び」(いぼ結び)
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
男結び(いぼ結び)の緩む原因について
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ
-
-
キャンプに便利な紐の結び方【Bag Knot】
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
キャンプアウトドア大活躍【紐をしっかり引く】てこ結び
ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり
-
-
【荷物をまとめる便利な結び方】引くだけで締まるブッシュクラフトロープテンショナーBushcraft Rope Tensioner
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
袋の口を縛る結び方【粉屋結び】Miller’s knot
袋を閉じるロープワーク 今回は【粉屋結び】です。 日常生活で使用した袋を閉じる機会
-
-
【ロープワーク】靴ひものほどけない結び方:イアンノット
紐靴って結んだり外したりするのが面倒に感じる方って結構いらっしゃるんじゃないかなぁと思います
-
-
便利な紐の結び方【防災】安全に仕事をする方法
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
Comment
[…] ↑交差する支柱をしっかり固定する「角縛り」の記事はコチラ […]
[…] 出典:hitorioyakata-blog.com […]