木の移植作業に欠かせない「根巻き」のやり方

公開日: : 最終更新日:2020/05/12 庭木 , , , ,

スポンサーリンク

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。
2020年チャンネル登録者は4万人を超え多くの方にご視聴いただいています。

春が近づくと庭木の植栽のため移植する作業が行われます。
植木市などに行ってみると、キレイに根鉢が巻かれているのをご覧になったことがあるかもしれませんね。

でも
あのキレイな幾何学模様の巻き方はいったいどうやっているんだろう?
と思われたことはありませんか?

最後には土が被さって埋もれてしまうような鉢に
美しさを演出することは職人のこだわりを感じますよね。

でもあの幾何学模様は美しさを求めてそうなったのかもしれませんが、
規則性を持たせることによって均等な間隔で巻くことが出来、
結果として無駄のない強固な根鉢を作ることができるので効率的でもあるんです。

綺麗な仕事が出来ると仕事をする側も
とても気持ちが良い物です。

動画にて分かり易く解説していますので
この機会にぜひ「根巻き」を習得してください。

使用する道具

土堀りなのでスコップは必要ですよね。
あと職人たちは根の底を掘る場合や、
狭い場所での作業に「コトンガ」という道具を使用します。

◆コトンガ↓

これがあるとスコップでは作業が難しい場所でも
土を掻き出したり、根と土を分けたりするのに
大変便利です。

あと鉢を巻くための道具も忘れずに。

◆他にあると良いもの↓

根を切るための鋏は、
土の付いた根を切ることになって刃が傷みやすいので
専用の物を準備した方が良いと思います。

ボクの場合は
剪定で使い古して使わなくなった
鋏を使用しています。

スポンサーリンク

鉢の大きさで巻き方が変わる

色んな巻き方がありますが大きく分けて3通りあります。

①四つ掛け2度巻き

これは鉢の直径が50cmを超えるような大きな木に使用します。
(この基準はあくまでボクが仕事でやっていた時の感覚で説明しています。)
クレーンで吊らないといけないような木は最低この巻き方をしないといけません。

三つ掛け2度巻き

これは先ほどのクラスよりも小ぶりな鉢に適しています。
根鉢が40cm前後ならこれで良いと思います。

上げ巻き

これは片手でも持つことが出来るような小さな木に使用します。
生け垣の苗木くらいでしたらこの巻き方で十分対応できます。

他の木の巻き方と違って、
一度掘り起こして地表に上げてから巻くので作業も楽です。

だいたい庭木に施す根巻きとしては
この3種類を覚えていれば大丈夫です。

実際の巻き方については
初めての方でも分かり易いように
模型を使用して動画にまとめています。

※動画の内容にご満足いただけましたら
チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。

◆追加情報◆(2020/05/12)
先日、視聴者さんのご要望がありましたので
「四つ掛け3度巻き」の動画も公開しました↓
紐が綺麗に交差するポイントなどを
詳しく解説しています。

注意点

土を掘る時にあまり欲張って底を掻き出し過ぎてしまうと、
木のバランスを失い最悪倒れてしまう危険があります。
もし心配な時はあらかじめ3方向から
木をロープで引っ張っておいて
倒れないように固定してから作業を進める
のが安全で確実です。

あと1人で巻くとどうしても鉢が緩みがちなので、
可能でしたら2人で作業をして下さい。

1人が紐を引きながら後退していき、
もう1人が後を追いながら根鉢に接する紐を叩いて圧着させます。

上下に紐を掛けていくときは
下から出てきた紐を引きつつ
もう1人がその前に掛けた上側の紐を引いて
先へ送り出してやることで
強く引き締めることが出来ます。

これが1人だと難しい作業です。
特に鉢が大きくなると手が回らないので
2人必要になります。

まとめ

いかがでしたか?
しっかり根巻きの方法をマスターしていれば、
手で運べる大きさならご家庭でも移植作業は自分で出来ます。

腰を屈めての長時間の作業になりますので
ギックリ腰にならないよう(笑)
気を付けながら安全のうちにしてください👍


人気ブログランキング


関連記事

支柱・竹垣を結ぶ【綾掛け、いぼ結び】分かり易い解説動画付き

造園工事で使用されるロープワーク ボクの本職は植木屋で、竹を交差して竹垣を作る時は必

記事を読む

剪定鋏おすすめ【アルスVS 9R】【藤原産業SGFP 3】現場で使用したレビュー

ようやく慌ただしい年末までの繁忙期を終えて、ゆっくり閑散期を迎えた(笑)ひとり親方でございま

記事を読む

TD138【マキタインパクト】付属ケースが良くて驚いた(笑)

仕事は造園業をひとり親方で経営しています「ひとり親方」でございます。仕事の合間に動画を撮影し

記事を読む

男結び(いぼ結び)の緩む原因について

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ

記事を読む

植木屋がすすめる庭木の手入れにあると必ず役立つ電動工具 その3

ぜひご家庭にも1台勧める工具 ボク「ひとり親方」が植木屋として勧める便利な工具の

記事を読む

【ひとり親方考案】刈込鋏ホルダー 両手が使えて便利!!

ずっと悩みの種だった・・ 植木屋として20年以上仕事をしていますが、ずっと思っていた

記事を読む

【STIHL】BG85ブロアーのプライマリーポンプ交換

名前を初めて知る 今回の記事は自身の備忘録として記録しようと思って書いています。

記事を読む

剪定方法:木を透かし剪定してみよう!初心者のための解説

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

植木屋がすすめる庭木の手入れにあると必ず役立つ電動工具 その1

新しい季節を感じさせてくれる新緑、キレイな花や実りを楽しませてくれる庭木。 美しい景観を楽

記事を読む

植木屋がすすめる庭木の手入れにあると必ず役立つ電動工具 その2

シリーズでお伝えしている記事です。 ↓植木屋が使う電動工具シリーズ ・植木屋がすすめ

記事を読む

Comment

  1. […] ☆庭木の移植作業に欠かせない「根巻き」方法の記事はコチラをクリック […]

  2. […] →「綾掛けいぼ結び」の記事はコチラ →「木の移植作業に欠かせない「根巻き」のやり方」 […]

  3. […] →木の移植作業に欠かせない「根巻き」のやり方 →男結び(イボ結び)の正しいやり方 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

アイスプライス入門:初心者が簡単にロープに輪を作る方法

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャン

一発で結べる!素早く簡単に荷物をまとめる便利な結び方「バックパッカーズヒッチ」

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

【2024年最新版】現場職人が教える!ロープをつなぐ最適な結び方ガイド【初心者でも簡単】

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

AIの台頭による仕事の変化と、なおも重要な人間の役割についてchatGPTに尋ねてみた

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

スウェーデン鋼はなぜ錆びに強いのか?ハスクバーナ斧から興味を持ちchatGPTで調べた

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

→もっと見る

  • 写真素材 PIXTA




    • 1915043総閲覧数:
    • 1515518総訪問者数:
  • 植木屋として20年以上仕事をしていますが、これまでに積み上げてきたスキルや自身で考案した結び等、生活に役立つ情報を配信していきます。

  • 個人情報の保護について

    「https://hitorioyakata-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

    個人情報の収集について

    利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

    広告の配信について

    当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
    DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
    お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
    その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

    ウェブサーバの記録

    当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

    免責事項

    利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

    ひとり親方のブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

PAGE TOP ↑