【2020年】年末のご挨拶m(__)mひとり親方の1年を振り返る

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

ロープワークをメインに
「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。
2020年チャンネル登録者は7万人を超え
多くの方にご視聴いただいています。

さて本日は2020年も最後の日、大晦日となりましたね。
コロナ渦で通常とは大きく違う生活を送ってきた1年でした。

皆さんはどのような1年を過ごされたでしょうか?
ユーチューバーとしての2020年の進展については動画でまとめていますので
まだご覧になっていない方はこの機会にお楽しみください↓

さて今回の記事では、YouTubeでは語っていないボクの1年を振り返ります。
コロナ渦での現場、初めての状況で体もビックリしてたことがよく分かることがありました。

マスクがキツかったよね

マスクを着用することが当たり前となって、力仕事をする方にとっては息苦しい状態でのお仕事は大変だったと思います。
ボクの場合、毎年夏頃は熱中症になりながら暑さと戦い仕事をしてますが
今年は温かくなり始めた5月に熱中症の症状が出ました。
こんなに早い時期に熱中症の症状が出たのは初めての経験だったのでまさかとビックリしました(汗)

マスク1つのことでこんなにも違うものなのかと痛感し、急遽「空調服ベスト」用意して
体内に熱が籠らないよう対処しました。

もう空調服ベストには今年は大助かりでした。夏の一番暑い時も熱中症の症状を抑えるのに一役買いました。

実は購入前に職業柄、刃物を扱いますし、木の枝等、引っ掛かり易い場所で作業をするので
薄い生地がすぐに破れてしまわないか心配があったのですが
意外と破れることなく1シーズン持ち越しました。

空気が送り込まれると膨らむので生地が張った状態だと引っ掛かりにくかったみたいです。
もちろん破れないよう慎重に動きましたが(笑)

スポンサーリンク

繁忙期は腰痛に泣いた(>_<)

秋を迎えるといよいよ剪定シーズン繁忙期に入り年末まで一気に現場を駆け巡りました。
ボクのツイッターを見て下さっている方はご存知かと思いますが
今年の繁忙期に入って間もなく、ギックリ腰にも泣かされました(>_<)
→ひとり親方のツイッター

10月に入って間もない頃だったでしょうか、朝が少し涼しくなってきてトラックから仕事道具を取ろうと身を伸ばしたら「ゴキッ!」
体内から異音と激痛が走り、やってもたとすぐに分かりました。

剪定の繁忙期に入っていたので体を休めることも出来ず
仕事道具を杖代わりにして(汗)現場を回ってましたね―(゜_゜>)

結局、コルセットを外せるようになるのに3週間を要しました。
いや~、長く辛い時期でした(笑)
改めて慎重に動くことの大切さを思い知らされました、若い時と同じような動きは絶対してはいけません(笑)

何とか無事に仕事納め♨

繁忙期の顧客を全部回らないことには落ち着かないので
ギックリ腰でも現場に出ましたが、今年もなんとか現場を回り切り年末を迎えることが出来ました。

仕事納めでここ数日はようやくゆっくり体を休めて
以前から読みたかった本を読んでいます♨

↑今日は「Think clearly」という本を読んでいます。ストレスを感じさせられる不安定要素の多い社会で、いかに自分の感情をコントロールすることが出来るかについて書かれた本で、楽しく読んでいます(^▽^)/

このような感じで動画ではユーチューバーとしての1年、ブログでは植木屋としての1年について振り返ってみました。
明日からはまた新しい1年、2121年が始まります。
コロナが収束して1日も早く日常へ戻ることを願いつつ、2121年、良い年となるよう頑張りましょう💪
来年も皆様、よろしくお願いします!m(__)m

関連記事

ファーストペンギンになってチャンスを伺う計画なう【YouTube Shortsショート】

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

【男おしゃれツール】オイルライターロンソン・バンジョーの魅力

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

【靴紐の緩まない結び方】イアンノット紐靴はこれで苦になりません

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

【2021】新年のご挨拶

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

AIの台頭による仕事の変化と、なおも重要な人間の役割についてchatGPTに尋ねてみた

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

スウェーデン鋼はなぜ錆びに強いのか?ハスクバーナ斧から興味を持ちchatGPTで調べた

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

パラコードとガイロープの違いについて chatGPTで調べてみた

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

「ロープワークの起源について」今話題のchatGPTで調べてみたら・・

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

YouTuberひとり親方の近況について

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

→もっと見る

  • 写真素材 PIXTA




    • 1725213総閲覧数:
    • 1367624総訪問者数:
  • 植木屋として20年以上仕事をしていますが、これまでに積み上げてきたスキルや自身で考案した結び等、生活に役立つ情報を配信していきます。

  • 個人情報の保護について

    「https://hitorioyakata-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

    個人情報の収集について

    利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

    広告の配信について

    当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
    DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
    お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
    その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

    ウェブサーバの記録

    当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

    免責事項

    利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

    ひとり親方のブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
PAGE TOP ↑