ロープ束ね方まとめ方【解くとき絡まない】収納術
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2019年チャンネル登録者は10,000人を超え多くの方にご視聴いただいています。
現場仕事でロープを使用する機会はたくさんありますね。荷物を束ねたり固定したり、結んだり繋いだり。
使用しないときは雑然としないために収納するのですが、使いたい時に絡むことなくサッ!と使用出来たらストレスがなくてイイですよね(笑)
それで今回はボクが普段仕事で使用している「ロープの収納のやり方」をご紹介します。
ほとんどのケースは現場の先輩方のやっているものを見て学ぶことが多いと思いますが、地方や人によっていろんなバリエーションがあります。
そんな中、現場使用から飛び出して?登山関係やレスキューなど、他の分野からの知識も取り入れた画期的なロープワークです。
まずはコチラの動画をご覧ください↓
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
↑仕事で使用するトラックロープ。耐久性に優れる。
ポイントは「8の字」
ボクが最初に覚えた時はただ腕にクルクルと「一方向」に巻いてロープを収納するという方法でした。
短いものならさほど気になることはありませんが、10mを超えて長いものになってくると「ねじれ」が原因して絡まることがよくありました。
スポンサーリンク
それをなんとか解決できないかと「ひとり親方ロープワーク」←自身のYouTubeチャンネルを運営しながら模索しているうちに、「8の字」を描くように巻いていくと「捻じれ」が生じないことを知りました。
ただ、登山家やレスキュー関係で使用される、所謂「振り分け」のタイプの収納も、やってみた感じどうもやりにくいなぁと感じました。
そのような時、視聴者さんから耳寄りな情報を頂いてこの収納方法に行き着きました。
◆肉体労働者が「汗を流さず」所得を得る方法を構築
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで⑤Googleアドセンス編
紐を収納するときは腕じゃなくて指を使って同じように「8の字」で巻いていきます。
→指で巻く方法
ロープの太さにもよりますが、15m~20mを超えるロープは腕に巻く限界を超えてしまいそうなので(汗)
「振り分け」タイプの収納になっていくと思います。「振り分け」はまだ動画にしていないので後日撮影してみたいと思います。
※2019年5月13日付:追加情報方↓
長尺ロープの絡まらない収納方法を別の記事で紹介しています。←クリック
リンク先の記事では視聴者さんからから頂いたさらに役立つ情報を追記しています↑
ロープの長さに応じて使い分けるとイイですよ(^▽^)/☆彡
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ロープワーク」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
紐の束ね方【八巻き】ねじれない絡まない収納術!
なぜ絡む? 今回は紐を束ねる時に絡まないという、お役立ちロープワークをご紹介します。
-
【ロープワーク】えび結びの驚きの解除方法!
以前にえび結びの方法についての記事を書いたことがありましたよね。 末端を引くと束ねてあった
-
【えび結び】解いてすぐに使える便利な結び
すぐに使える結び 皆さんは「えび結び」をご存知でしょうか?コンパクトにまとまってアク
-
ロープの束ね方まとめ方【絡まない!】長尺ロープの収納
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
Comment
[…] るように収納する方法をお伝えします。 ※軽トラで使用するような5mクラスのロープを束ねる時のやり方は別の記事でまとめています←クリック よくやるパターンで一方向にグルグルと […]