「 日常 」 一覧

【100均DIY】ダイソーで家具作りに便利「のこぎりガイド」

必要な寸法に合わせて家具などを自作する機会はありませんか?男子にはたまらない「木工クラフト」、ボクは大好きです。普段仕事で(造園業)ノコを使用する機会がありますので、のこぎりを使うこと自体には

続きを見る

「よりを戻す」「腕によりをかける」意味を考えると面白い!

意味を知らず使ってた(汗) 日常会話の中で、「よりを戻す」とか「腕によりをかける」とか耳にすることもあるでしょうし、自分で使うこともありますよね。 この「より」って何だろう?って考え

続きを見る

【ロープワーク】靴ひものほどけない結び方:イアンノット

紐靴って結んだり外したりするのが面倒に感じる方って結構いらっしゃるんじゃないかなぁと思います、ボクがその1人でした(笑) せっかく結んでいても歩いているうちに解けてしまってたりしていて、

続きを見る

【DIY】勉強机を拡張!作業スペース広がった

小学校に入学して祝いにおばあちゃんから買ってもらった勉強机。壊れることもなく用を果たしていましたので40歳を迎えようとするおっさんになってなお使用しています。 YouTubeで動

続きを見る

自作パソコンをど素人が初めて作ってみた!解説動画あり

YouTubeで動画を配信するようになってもうすぐでまる2年を迎えようとしています。これまで6年前に購入した「HP Pavillion g6」というノートパソコンを使用して動画の編集などをして

続きを見る

【2018桜】花見を満喫してきました 早めがイイよ

2018/03/31 | 日常 , , ,

前回、スギ花粉の花粉症に悩んでいることを記事に書きましたね。 一見、不審者のような・・格好ですが(汗)フル装備で慌てて花見に行ってきました。 週末は人の数が怖ろしいことになっているだろうし

続きを見る

【花粉症対策】初めて花粉防止メガネを使用してみた感想

ボクは10年来、スギ花粉の花粉症と戦っています。最近ではPM2.5もどうやらアレルギー反応を起こしているみたいで 長期戦を強いられています(笑) 長年アレグラを服用していていましたが、

続きを見る

【レーザー彫刻機】オリジナルキーホルダーを作ってみた

以前に、「レーザー彫刻機」を購入してとても便利な道具を手に入れたと喜んだ記事を書きました。 あれからなんやかんやと試作品を作っていった結果いろいろ苦労がありましたので記事にしてみようと思いま

続きを見る

家庭でプロのような仕上がり!あれもこれもレーザー彫刻機!

ボクは小学校の頃からクラフト関係が大好きで、大人になった今でもレザークラフト、木工クラフトにはまっています。本業が植木屋なので伐採した材木の有効活用なども考えています。 プロのようにはいきま

続きを見る

AIの台頭による仕事の変化と、なおも重要な人間の役割についてchatGPTに尋ねてみた

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

スウェーデン鋼はなぜ錆びに強いのか?ハスクバーナ斧から興味を持ちchatGPTで調べた

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

パラコードとガイロープの違いについて chatGPTで調べてみた

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

「ロープワークの起源について」今話題のchatGPTで調べてみたら・・

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

YouTuberひとり親方の近況について

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネ

→もっと見る

  • 写真素材 PIXTA




    • 1725247総閲覧数:
    • 1367653総訪問者数:
  • 植木屋として20年以上仕事をしていますが、これまでに積み上げてきたスキルや自身で考案した結び等、生活に役立つ情報を配信していきます。

  • 個人情報の保護について

    「https://hitorioyakata-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

    個人情報の収集について

    利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

    広告の配信について

    当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
    DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
    お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
    その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

    ウェブサーバの記録

    当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

    免責事項

    利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

    ひとり親方のブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

PAGE TOP ↑