【DIY】勉強机を拡張!作業スペース広がった

公開日: : 最終更新日:2018/09/25 YouTuberとして, 日常 , , , , ,

スポンサーリンク

小学校に入学して祝いにおばあちゃんから買ってもらった勉強机。壊れることもなく用を果たしていましたので40歳を迎えようとするおっさんになってなお使用しています。

YouTubeで動画を作成するようになり、合わせてブログも書くようになってからある程度のスペックを満たしたパソコンが必要になりました。それで以前に全くのど素人でしたがPCを1から自作してみました。

問題点

しかしながら、自作パソコンを作り上げた結果大きな問題が発生したのです。
それは机上に置くスペースがないということです。

いや、設置することは可能です(笑)でも小学生が使用する勉強机ただでさえ限られたスペースなのに、これだけ占領されちゃうとパソコン以外何もできません。というかキーワードも打ちにくい!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

新しい机を買うこともできますが、小学生から使っていた机を壊れてもいないのに手放すことがなんか「もったいない」気がして、考えた末に解体して天板だけを広げてみることにしました。

引き出しもできる範囲でそのまま使用したいので天板の上に板を固定することにしました。
→「直角・垂直」に切るのに役立った「のこぎりガイド」の記事はコチラ

作業を始めておよそ半日・・

自作パソコンデスクの完成です!!
以前のスペースの1.5倍は広がり、PC関係のものを置いておいても他の作業が楽に出来るようになりました。
天板の板1枚加えるだけで、買い替えることなくできたのでとても嬉しいです。

何より愛用していた「ザ・昭和」ってな感じの勉強机をそのまま使えることに満足しています。
デスクワークとロープワークの動画を撮影したりするのにこのスペースは大いに役立つと思います。

使用しながら必要に応じてさらにカスタマイズしていこ~っと☆彡



↓注目記事シリーズ

【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編

スポンサーリンク

◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます


「ひとり親方ユーチューブ」チャンネルはコチラをクリック

「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ

造園業・植木屋ランキング

関連記事

YouTube【収益化】好きなことだけで生きていくための戦略

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ

記事を読む

藁で縄を編む方法【縄ない】

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

YouTube収益化成功するための基本スタイル

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

YouTube顔出しのメリットとデメリットを考えてみた

2016年5月27日より仕事で使用しているロープワークや、剪定関連の動画を公開してきました。

記事を読む

YouTube収益化に成功して稼ぐ方法

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ

記事を読む

【googledrive】グーグルドライブで情報を共有する方法

タイトルにあるように今回はネットを介してデータを共有する方法についてお伝えします。 ユ

記事を読む

【錆止め】自作ナイフに黒錆加工:失敗から学んだ教訓

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

【台風・地震・津波】災害から家族を守る3つの考え防災マインド

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

【生活を助ける仕事】副業としてネットビジネスはツールとなるか?人生100年時代を見据えて

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

【レーザー彫刻機】オリジナルキーホルダーを作ってみた

以前に、「レーザー彫刻機」を購入してとても便利な道具を手に入れたと喜んだ記事を書きました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【YouTube クリエイター必見】YouTube Creator Collective体験レポート!トップクリエイターから学ぶ動画収益化の秘訣【Gemini活用法】

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

もやい結び: アウトドアでの信頼性と安全性を支える強固な結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ラップノット:北欧先住民の知恵と結びつくロープワーク技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ロープワークとトグルについて: 古くから続く技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

網の作り方:アウトドア愛好家必見!目的に合った網を自作する

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

→もっと見る

  • 写真素材 PIXTA




    • 2182770総閲覧数:
    • 1671252総訪問者数:
  • 植木屋として20年以上仕事をしていますが、これまでに積み上げてきたスキルや自身で考案した結び等、生活に役立つ情報を配信していきます。

  • 個人情報の保護について

    「https://hitorioyakata-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

    個人情報の収集について

    利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

    広告の配信について

    当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
    DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
    お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
    その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

    ウェブサーバの記録

    当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

    免責事項

    利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

    ひとり親方のブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

PAGE TOP ↑