一発で結べる!素早く簡単に荷物をまとめる便利な結び方「バックパッカーズヒッチ」
どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運営しています、ひとり親方です。
2024年執筆現在、チャンネル登録者は27万人を超え多くの方にご視聴いただいています。
さて皆さん、バックパッカーズヒッチという言葉を聞いたことがありますか?
「バックパッカー(backpacker)」は、英語で「リュックを背負った旅行者」を指します。
一般的に、軽装で旅行し、バックパックやリュックサックを持ち歩く旅行者を指します。
彼らはしばしば旅行者や冒険旅行者として知られており、観光地だけでなく、地元の文化や人々とも交流しながら、世界中を探検する傾向があります。
バックパッカーは、ユースホステルやキャンプ場などの宿泊施設を利用したり、公共交通機関を利用したりすることが一般的です。
バックパッカーズヒッチとは何ですか?
バックパッカーズヒッチはロープワークの一種で、それら旅行者が荷物を運ぶための便利なテクニックです。
バックパッカーズヒッチをマスターすれば、あなたの旅はよりスムーズで楽しいものになることでしょう。
今回は、この魅力的なロープワークについて詳しく探ってみましょう。
バックパッカーズヒッチは、旅行者が荷物を運ぶための簡易的な方法です。基本的には、パラコードなどを使って荷物を固定します。
→パラコードの商品情報はこちら
後述しますが簡単な結びなので、特に予約をせずに旅をするバックパッカーやアウトドア愛好家にとって便利なテクニックです。
バックパッカーズヒッチの基本的な手順
①対象物の2周分+40㎝程度の紐を準備して
半分に折り返して持つ
②1周巻く
③折り返し部分に紐を通す(表側から)
④折り返して2本の紐の間から引き出す
⑤強く引き締める。この時紐が動かないように反対側の手で押さえておく
これでバックパッカーズヒッチの完成です。
解除するときは折り返し部分を持ち上げてやると簡単に解除できます。
動画で内容を確認されたい方はこちらをご参照ください。
ひとり親方考案:もっと簡単に結ぶ方法
通常のバックパッカーズヒッチも良いのですが、私としては紐を中に入れ込んでそれを引き出すという行為が少し面倒に感じました。
それでもっと簡単に結ぶことはできないのか考え続けて、もっと良い方法を見つけ出しました。
通常の結び方と区別するため便宜上、この結びを私のチャンネルでは「新バックパッカーズヒッチ」と呼称しております。
ではその結び方を解説します。
①紐を折りたたんで1周巻くまでは同じ
折り返した紐の上に端の紐を配置する
端の紐の間に指を差し入れる
②折り返し部分から指を出す
③指を曲げて端の紐を引っ掛ける
④そのまま引っ掛けた状態で引き出す
⑤引き解け(折り返した状態)で引き締める
これで新バックパッカーズヒッチの完成です
メリットとしては指を差し入れて引き出すだけのワンアクションで結ぶことが出来ることです。
紐を受け取ってから返すという手間が省けます。
解除も簡単で、引き解けになっていますから端の紐を引くだけで解除できます。
動画で内容を確認されたい方はこちらをご参照ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?簡易的に荷物をまとめることのできるバックパッカーズヒッチは、旅行をより楽しいものにするために役立つ貴重なテクニックです。
素早く荷物をまとめることが出来ますのでスピーディーにパッキングすることが出来ますね。
実は私の考案した「新バックパッカーズヒッチ」は有用であることから以前にウェブマガジン「GLUGLU」さんで紹介されたこともあります。
→これ知ってる? 現場職人が実際に使っている便利なロープの結び方ーGLUGLU
この記事を通して、まだご存じでない方のお役に立つことを願っております。
移動を続けながら新たな出会いを求める旅人にとって、このロープワークは大変役に立つスキルとなるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
関連記事
-
「トラッカーズヒッチ」と「神戸ヒッチ」の違い
以前に 「引くだけでオートロック‼」 と銘打って公開した神戸ヒッチというロ
-
便利な紐の結び方【防災】安全に仕事をする方法
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
【仕事現場で役立つ】フックにロープを簡単に結ぶ便利な方法
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
結束結び/アウトドア・キャンプで束ねる時にとても便利な結び方
あまり見かけない結び 一昔前は材木屋で角材などをまとめて購入した時によく見かけた結び
-
「神戸ヒッチ」の補足情報版の動画を公開
痛恨のミス 先日、国内でほとんど認知されていない結びを「神戸ヒッチ」と銘打ってボクの
-
【靴紐の緩まない結び方】イアンノット紐靴はこれで苦になりません
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
便利な紐の結び方カラビナを使ったロープワーク【Carabiner hitch】
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
トラック荷台の荷物固定【ドラッグヒッチ応用】長尺物の左右振れ防止ロープワーク
ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり
-
荷物を素早く固定する結び方【Bag Tie】爆速ロープワーク!
海外の視聴者さん情報 ボクのYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」では、
-
ロープワークとトグルについて: 古くから続く技術
どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運