【トラック荷物の固定】南京結びのループはどれが使いやすくて便利か?

公開日: : 荷物の固定・結束 , ,

スポンサーリンク

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2020年チャンネル登録者は4万人を超え多くの方にご視聴いただいています。
私事ですが、先日(2020年2月下旬)YouTubeチャンネルの登録者が4万人を超えました!!わーい😃
いつもたくさんのご視聴ありがとうございます、これからもためになるチャンネル運営に努めて参ります(笑)

さて本題に戻りまして、今回はトラックの荷台の荷物を固定するためによく用いられる「南京結び」ですが、以前に安全を優先するために使用するループを「巻いて」作るのではなく、「結んで」作る大切さについて扱いました。←青色表示の部分をクリックすると情報を確認できます。
ロープの中間に輪を作る方法はいくつかありますが、先日このようなコメントを頂きました。

スリップノットというのはコレです↓



名前は知らなくても結び方は知っていて皆さんもよく使われていると思います。スキル難易度でいうと比較的容易な結び方ではありますが、トラックの荷物の固定のためにボクが普段仕事で使っている「トリッキー南京」(←クリックすると動画へ飛びます、ボクのチャンネルで命名笑)ではスリップノットは使用しません。その理由について今回検証を含めた動画を作りました。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。

スリップノットの件でコメントを下さった視聴者さんも納得を得て下さったようで、リクエスト動画を作って良かったと思っています。

皆さんも疑問に思われた点やご要望などがありましたらお気軽にYouTubeチャンネルの連絡用アドレスからご相談ください。トップページ概要欄下部にアドレスを記載しています。またこのブログにおいても連絡フォームを作っていますのでそちらからでも大丈夫です。トップ「お問合せ」からお願いします。

スポンサーリンク

一番伝えたかったこと

今回の動画で一番伝えたかったことは動画の後半でもお伝えしていますが、しっかり結んでループを作ることの大切さです。
既に記載した「南京結び」の記事でも書きましたが、実際に事故の原因となっているケースも見受けられるようなので、安全のために周知する目的で他の動画も含めて何度か言及しています。


残念ながら現場に来て駐車しているトラックを注意深く観察していると、まだまだ巻いて止めるタイプの南京結びが使用されています。ボクのように”一人親方”だと社会や情報との繋がりが薄くて「自身の長年の経験」が主な判断材料になってしまいがちです。ボクもこういうネットを介した「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルやブログ運営をしていろんな方からの情報を頂かなければ気に留めることなくずっと同じ結び方をしていたと思います。

海外では基準がより高くて荷物の固定にロープの使用すら禁止している国もあるそうです。(海外の視聴者さんから情報を頂きました)

ラチェット式のベルト等が主流になってますよね。ボクも過去に4tトラックで大きな庭木を運搬する仕事に従事していた時がありましたが、そのような場合はベルトを使用していました。
ただロープは他の用途でも使用できますので、ボクの仕事ではその利便性を考えるとロープは必要です。固定する荷物の大きさや重さ、運搬する距離などを考えて使い分けるという方法を取ることも出来ます。

今回はループを作って荷物を固定する場合の使いやすさについて、検証を行なった内容のまとめでした。皆さんのご参考になりましたら幸いです。

人気ブログランキング


関連記事

【便利な結び方】ロープや紐を滑らないようにしっかり引く方法「てこ結び」

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

荷物を縛って固定する結び方ならコレ!コンストリクターノット!

名前の由来がスゴい 荷物を結束する結びとして「クローブヒッチ」(巻き結び)は有名な結

記事を読む

南京結びの方法と使用の注意点

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ

記事を読む

【仕事現場で役立つ】フックにロープを簡単に結ぶ便利な方法

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

本結び【画期的な解除法】もう苦労しませんHow to release Square knot revolutionary

今回は「結ぶ」ロープワークではなくて(汗)、「解除する」ロープワークです。 恐らくロー

記事を読む

袋の口を縛る結び方【粉屋結び】Miller’s knot

袋を閉じるロープワーク 今回は【粉屋結び】です。 日常生活で使用した袋を閉じる機会

記事を読む

アウトドア安全の基本:命綱・救助に役立つフレンチボーリンの結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運

記事を読む

男結び(いぼ結び)の緩む原因について

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ

記事を読む

キャンプや釣りで便利な紐の早い結び方【Siberian hitch】急いでいる時ササッ!と結べます

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

もやい結び キャンプで役立つ最速のロープワーク Ninja Bowline Knot

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もやい結び: アウトドアでの信頼性と安全性を支える強固な結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ラップノット:北欧先住民の知恵と結びつくロープワーク技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ロープワークとトグルについて: 古くから続く技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

網の作り方:アウトドア愛好家必見!目的に合った網を自作する

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

アウトドア安全の基本:命綱・救助に役立つフレンチボーリンの結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

→もっと見る

  • 写真素材 PIXTA




    • 1971069総閲覧数:
    • 1558796総訪問者数:
  • 植木屋として20年以上仕事をしていますが、これまでに積み上げてきたスキルや自身で考案した結び等、生活に役立つ情報を配信していきます。

  • 個人情報の保護について

    「https://hitorioyakata-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

    個人情報の収集について

    利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

    広告の配信について

    当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
    DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
    お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
    その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

    ウェブサーバの記録

    当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

    免責事項

    利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

    ひとり親方のブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

PAGE TOP ↑