ロープワーク【親方結び】張り具合を維持する結び
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2019年チャンネル登録者は10,000人を超え多くの方にご視聴いただいています。
今回はボクが考案したオリジナルロープワーク
「親方結び」
をご紹介します。
ネーミングはお察しの通り(汗)ボクのハンドルネーム「ひとり親方」から来ています。
どういった場面で使用するのか、長所短所を含めて動画で結び方を分かり易く解説しています。
まずはそちらをご覧ください。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
◆ユーチューバーとしてモチベーションアップに繋がった書籍
→自営業の老後/画:上田惣子【文響社】を読んで感銘を受けた
→ベンジャミン・フランクリンの「時間の捉え方」に共感した
→時は金なり 好循環を生み出すための意識改革
半年かけて現場で検証
動画でも説明していますが、実はこのロープワークは今から(2019年3月現在)半年以上前から思いついていて現場で使用してきました。
ちょうど夏本番、ボチボチ剪定の仕事も入ってくる時期に差し掛かり、三脚を使用する仕事も増えていく時期でしたので検証するにはちょうど良かったです。
やっぱり「自分が考え付いた」と広めるからには自分でも納得して安全のうちに使用できないといけません。
夏の暑い時期、冬の寒い時期と両シーズンに渡って十分に検証してきました。その結果、ボク自身もこれからずっと仕事で使えると判断を下すことが出来ました。
似たものもある
ロープワークを紹介するチャンネルを運営して3年近くになり、ボクもそれなりにたくさんの種類のロープワークを知りました。
それで「親方結び」「Meister knot」として公表することが、既存の他のロープワークと重複しいないか慎重に調査をしてきました。
それで「全く同じ構造の」ロープワークとして見つけることはなかったので今回ご紹介させて頂きました。
さて公開後、頂いたコメントの中で
「東北地方では「ハコ結び」といって昔から使われている結び方ですね。
ただし、折り返してから結ぶ面が逆ですけどね。」
というものがありました。ボクも聞いたことのない名称のロープワークでしたので調べてみました。
どうやら漁師さんたちの間で知られているロープワークのようで序盤の構造は全く一緒でした。折り返してからのヒッチまでですね。
↓こんな感じです。
とてもよく似ていますが、でも違います。決定的な違いは「引き解け」が出来るかです。
そしてボクの「親方結び」は、安全のために引き解けのループにもう一回折り返した紐を通している「2重構造」になっています。
最初はまさに「はこ結び」での使用を考えていたのですが、自分の体重全てを預けるので見た目の信用が欲しくて2重構造を思いつきました。
参考にしたのは「馬つなぎ」です。
ロープワークは「巻く」や「通す」「折り返す」など集合体で出来上がります。組み合わせ次第ではこうして似通ったものが出てくるのも当然ですね(汗)
歴史は古く新石器時代(およそ1万年前)からと言われます。
人類の歩みに匹敵する長さですが、ネタのためにも(笑)今後もオリジナルロープワークを考えていきます☆彡
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ロープワーク」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
紐ロープの便利な結び方【強化もやい】結びの王様「もやい結び」の強化版
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
南京結びのやり方 トラックの荷物をしっかり固定する方法
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
結束結び/アウトドア・キャンプで束ねる時にとても便利な結び方
あまり見かけない結び 一昔前は材木屋で角材などをまとめて購入した時によく見かけた結び
-
-
支柱を固定する結び【ボアノット】最強の保持力Boa Knot
今回は【ボアノット】の紹介です。 造園関係やアウトドアでもよく使用される「クロ
-
-
荷物を固定する便利な結び「神戸ヒッチ改」【KOBE HITCH KAI】
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
キャンプや釣りで便利な紐の結び方【早く結ぶロープワーク】Quick hitch
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
キャンプや釣りで便利な紐の早い結び方【Siberian hitch】急いでいる時ササッ!と結べます
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【ロープワーク】靴ひものほどけない結び方:イアンノット
紐靴って結んだり外したりするのが面倒に感じる方って結構いらっしゃるんじゃないかなぁと思います
-
-
キャンプに便利な紐の結び方【Bag Knot】
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
トラック荷台の荷物固定【ドラッグヒッチ応用】長尺物の左右振れ防止ロープワーク
ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり
- PREV
- 南京結びの牽引力を検証!驚きの事実発見!
- NEXT
- カラビナを使用したロープワーク ガルダーヒッチ