【WordPress】YouTube動画をレスポンシブサイズで埋め込む方法をやってみた
公開日:
:
最終更新日:2018/09/25
YouTuberとして YouTube, ワードプレス, レスポンシブ
2018年、年の始めからワードプレスを使用した独自ドメインによるブログを運営してきておよそ半年が経過しました。
開設すること自体ボクにとってはとぉ~っても(汗)大変な作業だったんですが、これまで試みようとしてはあきらめていたことがあります。
それが今回のタイトルにも表記した通り、YouTube動画をこのブログでレスポンシブに表示することです。
「レスポンシブ」とは異なる大きさのスクリーンに、それぞれ自動で対応して適切な大きさで表示してくれる便利な機能のことで、アドセンス広告などにも備わっているようです。(ボクはしてません)(笑)
最近ネットでいろいろ調べていましたら難しいcssを使用しなくてもプラグインでそれができるようでしたので、思わず飛びついてやってみました、というか今まさにこの記事で実験をしております(笑)
設定方法
まずはワードプレスのプラグインから「AddQuicktag」を検索して、インストールし有効化。
続いて「設定」→「AddQuicktag」で下記のように設定します。
①ラベル名:「YouTubeレスポンシブ」
②開始タグ:
③チェック印にチェック(すべての項目にチェックが入る)
最後に設定を保存して完了です。
使用方法
次に実際に使用する方法をお伝えします。作業自体はコピペだけになるのでとても簡単です。
スポンサーリンク
まずは貼り付けたいリンクをゲットします。
①お望みの動画の「共有」ボタンをクリック。
②表示されたコードをコピー
続いて投稿欄へ。
設定が完了するとテキスト欄外に新しくボタンが追加されます。
新しく追加されたボタンをクリックすると先程設定したタグが貼り付けられます。
そこにある「YouTube埋め込みコード」の部分だけをコピーしたコードに置き換えます。
するとレスポンシブ処理された埋め込みコードが完成です。
上記の通りやってみました↓
ちなみにいつもはリンクを貼り付けていただけでしたのでこんな感じです↓
パソコンではあまり差がないのかもしれませんがタブレットやスマホなどでこの差は歴然だと思います。
※追記、現在スマホで確認したところ、横画面では対応していましたが、縦画面では対応しませんでした(汗)
今後も調査していきます。
これまでPC言語に疎いので敬遠していましたが(汗)プラグインの機能を利用して最小限の労力でこの作業が可能になりました。
ぜひ活用したいと思います!
↓注目記事シリーズ
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ユーチューブ」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
YouTubeアナリティクスの収益をドルから円に表示する方法
YPP(YouTubeパートナープログラム)の基準を満たすようになるとようやく広告収入を得る
-
-
【成功するためには「行動」が大事】マナブさんの動画を見て感じたこと
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【芸能人YouTubeチャンネル】進出の明暗を分ける理由を考えてみた
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
アイデアを出す方法【マンダラート】大谷翔平さんから学ぶ
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【YouTuberの階層別の分布】傾向について考えてみた
自分のYouTubeチャンネルの規模がどれくらいのものなのだろう?と思われたことはありません
-
-
やせる体質ダイエット【10分筋トレ】お金不要!食事制限なし!
きっかけ 去年(2017年)からサングラスをしてはいますが顔出しによる動画をYouT
-
-
【EOS Kiss M2】スマホ撮影から初ミラーレスYouTube撮影環境を上げるために買いましたの後日談
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【DIY】勉強机を拡張!作業スペース広がった
小学校に入学して祝いにおばあちゃんから買ってもらった勉強机。壊れることもなく用を果たしていま
-
-
【YouTube100万回再生】到達するために意識してきたこと
ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり
-
-
YouTube収益化に成功して稼ぐ方法
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ
Comment
[…] ★ブロガーとしてPV数を上げるために取り組んでいること★ →サーチコンソールを使ってブログの改善を図る →ブログのリライトでまずやるべきこと →ブロガーTouTuberの備忘録法アイデアはすぐに「残す」 →【WordPress】YouTube動画をレスポンシブサイズで埋め込む方法をやってみた […]