ブログからYouTubeへ流入を増やす魔法の言葉
公開日:
:
YouTuberとして 集客, 流入, 見込み
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2019年チャンネル登録者は10,000人を超え多くの方にご視聴いただいています。
今回はブログを見て頂いた方がさらにYouTubeチャンネルへと続けてみて頂くためのちょっとした”小技”をご紹介します。
ボク自身もごく最近やり始めたことなので数字としては小さな変化ですが(汗)
それでも間違いなく変化はありましたので共有します。
タイトルにある「魔法の言葉」・・・
実は既にこの記事で使用しています
お気付きになられたでしょうか?ボクはこの方法でこれまでの10記事くらい?試してみました。
読み返してみるとお気付きになると思いますがその方法とは・・
「記事の冒頭に簡単な自己紹介、肩書、リンクを貼る」
というものです。ボクの場合、
「ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2019年チャンネル登録者は10,000人を超え多くの方にご視聴いただいています。」
という文言で記事を書き始めるようにしています。
他の方のブログを見るときにこの方法をやっていらっしゃる方がいて、イイ方法だなぁと思ってボクも真似てみました(笑)
意外と盲点なのですが、ブログを書いている人の視点から行くと「毎回の作業」として記事を書くわけですが、
「ブログに辿り着いた人」の視点で言うと「初めて目にする記事」な訳です。
お分かりの通り、冒頭に簡単な紹介の言葉をいつも盛り込んでいることはそれだけで初見の方にとって知る良い機会となります。
スポンサーリンク
実際のデータ
始めたばかりなのでショボいデータで恐縮ですが(汗)
でも早速の変化に気付きました。
まずは過去30日のデータを見て下さい↓
ボクの「ひとり親方ロープワーク」へ移動したクリック数はひと月でおよそ「100件」あります。
1日に平均するとおよそ3件となりますね。
では昨日はどうだったでしょうか?
9件もアクセスがありました。ボクのブログの中でも人気記事を中心にリライトしてこの「魔法の言葉」を付け足してみた結果の数字です。
毎日ブログのデータはチェックしてますので「あれ?」という変化に気付きました。残念ながら一日単位のアクセス記録を見る方法が分からないので(WordPressであるのかわかりません)これからも数字を毎日チェックしてみないと分かりませんが、この変化が本物なら従来の書き方より「3倍」の流入を見込めることになります。
↓YouTuberとして他にも役立つ情報を書いてます。合わせてお楽しみください。
→YouTube動画【無断転載】BuzzVideoに掲載される
→YouTube【視聴者維持率】を効果的に上げる方法
→検索上位するためSEO検証した結果Google検索上位に!
→YouTubeパートナープログラム【YPP】収益化のコツ
→YouTube顔出しのメリットとデメリットを考えてみた
→YouTubeカスタムURLの魅力
→YouTube公開した動画を見直すメリット
→WordPress公式提供 高機能プラグインJetpackの翻訳機能
難点も・・
ただこの手法で記事を書き始める「難点」も存在します。それは
同じ文言でブログが埋め尽くされてしまう(汗)
という点です↓
使用しているテーマにもよるかと思いますが、ボクの使用しているテーマだと記事の冒頭が紹介されるので全部同じ文言になってしまいます。
これは困りますね・・orz
実は記事とは別に「SEO ディスクリプション」といって「記事全体をまとめた簡単な説明文」が別に存在します。
それを表示させることが出来れば解消できると思うのですが次の課題となりました。
テーマを触ることは「勇気」がいるので・・(笑)
思案どころです。
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ロープワーク」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
魅了するコンテンツ作り韓国歌手J.Fla(ジェイフラ)から学ぶ
ボクのとっても大好きな曲の1つにColdplay(コールドプレイ)の「Viva La Vid
-
-
ド素人が初めて「撮影許可」の申請書をもらってきた
今まであまり意識することなく当たり前のように公園や観光地で撮影をしてきました。子供の成長の記
-
-
YouTube収益化成功するための基本スタイル
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【WordPress】YouTube動画をレスポンシブサイズで埋め込む方法をやってみた
2018年、年の始めからワードプレスを使用した独自ドメインによるブログを運営してきておよそ半
-
-
BuzzVideo【無断転載】削除方法!
前回「顔出しの動画」にも関わらず無断転載されていた記事を書きましたね。 その記事でも書
-
-
アイデアを出す方法【マンダラート】大谷翔平さんから学ぶ
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
マルチチャンネルネットワーク【MCN】UUUMネットワークに加入する価値を考えた
ボクは1年ほど前からMCN(マルチチャンネルネットワーク)に加入しました。 MCNとは端的
-
-
カメラの三脚を固定してタイムラプスを撮影する紐の便利な結び方
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
YouTubeチャンネル登録者を増やした、5,000人になるまでの歩み
私事ではありますが(汗)先日、YouTubeの「ひとり親方ロープワーク」のチャンネル登録者が
-
-
【YouTube】もうすぐ100万回再生動画が生まれるゾ!
ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり
- PREV
- カメラの三脚(雲台)が壊れたから直してみた
- NEXT
- ロープ編み【ロープを作ろう】手撚り編