荷物を素早く固定する結び方【Bag Tie】爆速ロープワーク!
海外の視聴者さん情報
ボクのYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」では、ロープワークに詳しい視聴者さんがたくさんおられます。
その中で海外からの視聴者さんから今回のロープワークを教わることが出来ました。
「Bag tie」という名称(仮)で指先だけを使用してササッと結ぶことができる便利なロープワークです。
キャンプやアウトドアでレジ袋など、小物をまとめて吊るしておくのにこの結びを覚えておくと役立つんじゃないかなぁと思います。
では早速その便利さを伝えるべく、動画をご覧ください。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
どうでしたか?驚きの手早さだったでしょ?(笑)
海外の視聴者デーブさんからの情報でしたが、この結びは動画でも説明している通りデーブさんは彼のお父様から教わった結びだそうです。
彼とはメールでよくやり取りをしているのですが、数年前に彼のお父様はお亡くなりになったそうです。
お父様から学んだスキルをこうしてロープワーク専門のチャンネルでご紹介できたことは、ボクにとっても大変光栄な機会でした。
スポンサーリンク
使用上の注意点
動画の中でも説明しましたが、この結びはそれほど強度はありません。
後日別の視聴者さんから指摘された通り、この結びは「縦結び」の構造となっています。
「本結び」「横結び」と呼ばれる結びと大変よく似ていますが、2回目の紐をかけるときに反対側からかけてしまうと「縦結び」になります。
↓「本結び」(横結び)
↓「縦結び」
本結びはテンションがかかるとどんどん締め込まれていく構造ですが、縦結びは「逃げ」があるので(引き締まりにくい)テンションがかかると結び目がズレていきます。
なので使用する用途や重要度を考慮してご使用してくださいね。
↓注目記事シリーズ
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで⑤Googleアドセンス編
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ユーチューブ」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
【荷物をまとめる便利な結び方】引くだけで締まるブッシュクラフトロープテンショナーBushcraft Rope Tensioner
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
紐を遠くから操る面白いロープワーク【ハイウェイマンズヒッチ】Highwayman’s Hitch
今回はちょっと変わったロープワークをご紹介します。 その名も「ハイウェイマンズヒッ
-
-
自在に動かせる結びの応用編!「ランチボックスノット」激レアな結び方
以前に大変便利な結びである「アジャスタブルグリップヒッチ」を紹介しました。 自在に長さを調
-
-
袋の口を縛る結び方【粉屋結び】Miller’s knot
袋を閉じるロープワーク 今回は【粉屋結び】です。 日常生活で使用した袋を閉じる機会
-
-
ロープワークとトグルについて: 古くから続く技術
どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運
-
-
紐ロープの便利な結び方【強化もやい】結びの王様「もやい結び」の強化版
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【なんでも縛る便利な結び方】ひばり縛り(仮)ひばり結びの応用
ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり
-
-
荷物を縛って固定する結び方ならコレ!コンストリクターノット!
名前の由来がスゴい 荷物を結束する結びとして「クローブヒッチ」(巻き結び)は有名な結
-
-
キャンプや釣りで便利な紐の早い結び方【Siberian hitch】急いでいる時ササッ!と結べます
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
仕事や引っ越しで役立つロープの結び方
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
Comment
[…] 以前に爆速で結べる「バッグタイ」というロープワークをご紹介しましたがこれは「縦結び」の構造になります。 […]