【紐の結び方】キャンプで使える結束/解除が一発の便利な結び方
以前に海外のYouTubeの視聴者さんからとても貴重な情報を頂きました。「カナディアンジャムノット」というロープワークで国内ではほとんど認知されていません、日本語で検索してもほぼヒットしません。
用途としてはバラけるものを束ねるために使用します。ワンアクションで結束と解除が出来るのでよく使用頻度の高い対象物に使うとイイと思います。
“Canadian Jam Knot 結び方
①まずは紐の両端にコブを作ります。後で説明しますが見分けやすいように片方は「ダイヤモンドノット」を施します。(←必要な方は過去の記事のリンク有)
②止め結び(オーバーハンドノット)をした紐を使って、反対側の紐に巻きつけながらもう一回オーバーハンドノットをします。
このとき結び目の末端同士が同じ方向から出てくるように注意してください。
反対から出てきてしまうと強度が出ないので使用できません。
③締め込んでいきますが隙間が空かないようにしてください。
④隙間なく締め込んだら完成!
使用方法
出来上がったところで、じゃあこの結びはいったいどのように使用するのでしょうか?
スポンサーリンク
今回も動画にまとめましたので使用例についてどうぞご参考になさってください。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
使用の注意点
動画内でも説明しましたが、強度はそれほど高い結びではありません。実際に使用されるとお分かりいただけると思いますが強度の範囲内での使用方法となれば、何かロール状に巻いてある物がバラけないようにするといった、使用頻度があって且つそれほど強度も必要としない対象物に使わないといけませんね。動画では普段筋トレで使用している「ヨガマット」を使用事例として挙げました。
防災という観点からも紐さえあればこのような「結束バンド」の代わりにもなりますので、覚えておけば必ず役立つ結びですよね。少し前に大阪北部地震が起きて以降、改めて日ごろからの備えについて考えさせられました。ロープワークのスキルは必要な時に覚えるということは難しいと思うので(汗)日ごろから少しずつ知識を増し加えておかないといけません。ボクのYouTubeのチャンネルではロープワークの紹介をメインに現在2年以上継続して運営し、動画も150本を超えました。ぜひこの機会に様々なロープワークのスキルを習得して「備え」をしておきましょう!
↓注目記事シリーズ
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ユーチューブ」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
荷物を固定する便利な結び「神戸ヒッチ」
夢のようなロープワーク キャンプで荷物をまとめたり、束ねたりするときに紐を使ってギュ
-
-
カメラの三脚を固定してタイムラプスを撮影する紐の便利な結び方
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【鞄】トートバッグの持ち手の長さを自在に調整する結び
今回は「カバンの持ち手の長さを自在に調整する結び」をご紹介します。 特にトートバッグ、肩に
-
-
【ロープワーク】コンストリクターノットを水谷美月さんにご紹介
今回ネタ切れ防止(笑)のため?新しい企画をYouTubeチャンネルの方で立ち上げてみました。
-
-
アイスプライス入門:初心者が簡単にロープに輪を作る方法
どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」
-
-
【ロープの結び方】逆もやいのやり方 ループだけ作る方法
通常の「もやい結び」とは異なる結び方 以前に結びの王様として「もやい結び」の記事を書
-
-
釣りで役立つロープワーク【漁師結び】フィッシングおすすめ
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ
-
-
南京結びの方法と使用の注意点
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ
-
-
結束結び/アウトドア・キャンプで束ねる時にとても便利な結び方
あまり見かけない結び 一昔前は材木屋で角材などをまとめて購入した時によく見かけた結び
-
-
【キャンプで便利な結び方】長い紐/ロープでも簡単にしっかりと引ける!南京結び「カウ南京」
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方