【印鑑】特別なオリジナルスタンプを作ってみた
2018年6月10日(日)、ホームホステル大阪にてケニチさんのチャンネル登録者10万人達成記念としてオフ会が行われました。
それに合わせて今回ははんこ屋さんのYouTuberヒデさんとコラボ動画を撮影させていただきました。
ホームホステル大阪はオープンしてちょうど1周年だったようで
めでたい日に撮影できました(笑)
ヒデさんは「スタンプラボ ヤフー店」の担当者でご自身はプライベートでYouTubeのチャンネルも運営されています。
以前にお会いしてコラボをしたことがあります。
でも今回はオリジナルのはんこを作っていただくという企画でさせて頂きました。
「ジョインティ」というシリーズで様々なお役立ち機能を隠し持った逸品です。
その中でも通常の印鑑より一回り大きめのサイズのM16という型式のもので作りました。
J9と比較してもゴツさが違いますよね(笑)
実際に捺印してみた感想を動画にまとめています。
担当者からジョインティの魅力について聞くことのできる貴重な動画です!
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
動画の中でも少し話していますが(汗)
なぜオリジナルのスタンプを作ろうと思ったのかというと
スポンサーリンク
もし将来、チャンネル登録者がケニチさんのように大規模になって(笑)
そして・・もしサインなんか求められるような人間になってたら・・
「ひとり親方」って画数が多くて大変じゃないですか(笑)
そこでポンポンっと捺印出来ちゃえばすっごく助かるんじゃないかなぁと思いまして・・
まだそんな経験はないですけどね(笑)
でもホントすごいんですよ。ケニチさんと東京で徒歩で移動中に、ほんの5分くらいの間に2人の方からケニチさんは声をかけられていました。成長すればの話ですが、こういうことがゆくゆくは自分にも起きてくるのだと言い聞かせて今回作った訳です。
実際、チャンネルの成長としては順調で最初の1年かけて1,000人になり、翌年掛けて3,000人になり・・現在は4,000人に到達しそうな勢いです。登録者が増えて視聴回数が伸びると今度はそれだけ「関連動画」にも表示されやすくなります。そうです、いったん軌道に乗ると「プラスの連鎖」が起きていくんですYouTubeってのは。
なのでいつどこで「親方さ~ん」(笑)と声をかけられるようになるか冗談抜きで分からないことなので準備しました。
ヒデさんとスタンプラボ様、撮影のご協力改めて感謝します。今後ともよろしくお願いします!
↓注目記事シリーズ
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ユーチューブ」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
「弱さに一瞬で打ち勝つ無敵の言葉」を読んでみた感想
「無敵の言葉」 ロープワークのチャンネルを運営するようになって、図らずも読書をする習
-
-
イアンノット考案者【イアン・フィゲン】と知り合いになった!
「イアンノット」考案者から素敵なプレゼント 少し前になりますがイアンノットの考案者イ
-
-
AIの台頭による仕事の変化と、なおも重要な人間の役割についてchatGPTに尋ねてみた
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【レーザー彫刻機】オリジナルキーホルダーを作ってみた
以前に、「レーザー彫刻機」を購入してとても便利な道具を手に入れたと喜んだ記事を書きました。
-
-
【花粉症対策】初めて花粉防止メガネを使用してみた感想
ボクは10年来、スギ花粉の花粉症と戦っています。最近ではPM2.5もどうやらアレルギー反応を
-
-
2020年【今年の目標】目標を立てるのは苦手だけど実行する理由
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【100均DIY】ダイソーで家具作りに便利「のこぎりガイド」
必要な寸法に合わせて家具などを自作する機会はありませんか?男子にはたまらない「木工クラフト」
-
-
【ロープワーク】コンストリクターノットを水谷美月さんにご紹介
今回ネタ切れ防止(笑)のため?新しい企画をYouTubeチャンネルの方で立ち上げてみました。
-
-
【2018桜】花見を満喫してきました 早めがイイよ
前回、スギ花粉の花粉症に悩んでいることを記事に書きましたね。 一見、不審者のような・・格好
-
-
【Ucomx Bluetoothイヤホン】周りの音も聞きながら安全に作業用BGMを楽しむ便利なイヤホン
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方