カメラの三脚を固定してタイムラプスを撮影する紐の便利な結び方
公開日:
:
荷物の固定・結束, YouTuberとして, キャンプ・アウトドア カメラ, タイムラプス, 三脚, 固定
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2019年チャンネル登録者は2万人を超え多くの方にご視聴いただいています。
今回はカメラの三脚が強風などによって倒れてしまわないようにするためのロープワークをご紹介します。
これまでにご紹介してきたロープワークの合わせ技になります(笑)一つずつのロープワークに関しては後でご紹介しますね。
ボクなりに「しっかり固定出来て撤収が簡単」というコンセプトで、普段仕事でも使用しているロープワークの中から厳選して選びました。
ではまずは動画で実演していますのでご覧ください。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
使用しているのは「パラコード」という紐で正確には「パラシュートコード」と言います。
元は軍がパラシュート降下で使用するために考案された紐だと聞いています。
とても丈夫で動画で使用している6㎜タイプのパラコードでも200㎏耐えるそうです。
↑カラフルだとアクセサリーとして使用できそうですね✨
ボクは「ひとり親方ロープワーク」で結び方を紹介する際に、色分けして説明する方が分かり易いのでよく使用します。
紹介したロープワーク
今回ご紹介したロープワークは3つありました。
それぞれ、ボクが普段仕事(造園業)でよく使うロープワークで、現場でも何度も検証しているのでとても信頼できる結びです。
もちろん作業の用途に合った使い方をしなければなりませんが(汗)
最後引き込む際に「神戸ヒッチ」にしておくと引き込んだ力を一度キープできますので良いと思います。また、体勢としては引きにくいと思いますので倍力システムを使用することによって女性の方でもしっかり固定できるという点も良いと思います。
スマホでここまで撮れる!
後日談ということで(笑)最後にボクのTikTokに公開しているタイムラプスをご紹介します。
◆動画で語っていた「懐かしの名曲に乗せて」撮影したタイムラプスのリンクはコチラ↓
→「人生初のタイムラプス♡」
http://vt.tiktok.com/Ja2bdE/
◆自身の中で最高の時間を満喫できた♡大満足のタイムラプスはコチラ↓
→「ラストに奇跡が・・・」
http://vt.tiktok.com/JaBrrx/
今年(2019年)の2月下旬にTikTokを始めましたが半年近く経過した現在、フォロワーはなんと3万5千人を超えYouTubeの登録者よりも多くなっちゃいました(汗)
YouTubeとはまた違う国籍、性別、世代層の方に視聴して頂いて、新たな方々と繋がっていくことが嬉しく思っています。
ご興味を持っていただけましたら、ぜひTikTokのフォローもお願いしますm(__)m
※パソコンからのアクセスだと視聴は出来ますがフォローは難しいと思うのでスマホアプリからお願いします☆
アプリ内で「ひとり親方ロープワーク」「ropework.meister」で検索すると出ます(^▽^)/
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ロープワーク」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
BuzzVideo【無断転載】削除方法!
前回「顔出しの動画」にも関わらず無断転載されていた記事を書きましたね。 その記事でも書
-
-
時は金なり 好循環を生み出すための意識改革
「生き急ぐこと?」 これまでにボクが植木屋という仕事で生計を立てていることは記事に書
-
-
もやい結び キャンプで役立つ最速のロープワーク Ninja Bowline Knot
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
BuzzVideo【無断転載】別アカで続いて困っている
以前にボクの「ひとり親方ロープワーク」で公開している動画が何者かによって無断転載されたことを
-
-
ブロガーYouTuberの備忘録法アイデアはすぐに「残す」
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
「トラッカーズヒッチ」と「神戸ヒッチ」の違い
以前に 「引くだけでオートロック‼」 と銘打って公開した神戸ヒッチというロ
-
-
YouTube公開した動画を見直すメリット
先日、「忍者もやい」の動画を公開した記事を書きましたね。 ボクのチャンネルの動画をずっとご
-
-
【仕事現場で役立つ】フックにロープを簡単に結ぶ便利な方法
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
やせる体質ダイエット【10分筋トレ】お金不要!食事制限なし!
きっかけ 去年(2017年)からサングラスをしてはいますが顔出しによる動画をYouT
-
-
【紐の結び方】キャンプで使える結束/解除が一発の便利な結び方
以前に海外のYouTubeの視聴者さんからとても貴重な情報を頂きました。「カナディアンジャム