ロープワークの基本「もやい結び」のやり方と最速バージョンの紹介
驚きの歴史
ロープの末端に輪を作る結び「もやい結び」。用途は広く仕事でも、またキャンプやアウトドアでも役に立つ結びで、その用途の広さから「結びの王様」とも称されるほどです。
ただ用途の広さのみならず、人類がこの結びを使用してきた歴史の古さにも驚きです。
実はこの結び、構造的には「一重継ぎ」と同様なのですがウィキペデイアによると紹介されていた本の中では、この結びがおよそ1万年前の新石器時代の漁網で使用されていた跡があったと書かれていました。(※ウィキペデイアでは一部誤った情報が書かれています。「旧石器」ではなく「新石器」です)
つまり人類の発展とともに歩んできた大変ありがた~い結びなんです。
結び方
では早速このありがたい結びをやっていきましょう。
①右から左へ通します。
②元紐が下になるようにして内側に輪を作ります。輪の作り方を間違えるともやい結びになりませんのでご注意ください。
③出来た輪に下から末端を通します。
④そのまま末端を元紐の下へ引きます。
⑤折り返して末端を輪に通します。
⑥末端を引きます。
⑦元紐を引いたら完成です。
スポンサーリンク
動画で分かり易く解説
映像で確認してみたい方は動画でも解説していますのでご覧ください。慣れると支柱に通してから後、およそ「1秒」で結べるようになります。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
支柱に掛けず「輪」だけで使いたい場合
ついでなので、手元で結べる「逆もやい」のやり方も解説します。
①末端を折り返して元紐の上に交差させます。
※ここから注意深く見て下さい。
②右手でこのように持ち直して
右手の指に元紐をこのように巻き付けるようにします。
右手も手のひらを返すようにしてください。
このように末端が輪を通ったような形になります。
③そのまま末端を元紐の右側から裏へ通します。
④左手で末端を持ち直して輪に戻します。
⑤それぞれの紐を引き直してやれば完成です。
これも分かり易いように動画で解説を加えています。この動画ではさらに強度と信頼性を高めた「強化もやい結び」の方法についても解説していますので合わせてお楽しみください。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
仕事では荷物を固定するための専用の「トラックロープ」をよく使用します。とても丈夫なロープで長持ちします。
まとめ
いかがでしたか?
「結びの王様」もやい結び、歴史があり用途も広い結びでしたね。
ここで1つ注意点なんですが、輪が横に広げられたり縮められたりと「動き」があるような場所での使用は控えて下さい。それが原因で緩んでしまうこともあり、過去にはクライマーの滑落事故もあったようです。
正しい使用方法を心がけることと、もし心配な時は強度を高めた「強化もやい」(上で紹介した「逆もやい」の動画の後半で紹介しています)を使用することにして安全にお使いくださいね。
↓注目記事シリーズ
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ユーチューブ」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
紐で荷物を結ぶ便利な方法【Double dragon loop】トグル応用
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
【キャンプや釣りで役立つ結び方】巻きもやい結びの方法
ロープの結び方をメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親
-
ロープの中間に輪を作る方法「バタフライノット」
登山関係の結び 今回ご紹介する「バタフライノット」はもともとは登山関係の方が使用され
-
ロープ編みアイスプライス作成時の注意点
よく使う結び 普段仕事で使用しているロープ、当たり前のように末端にはループ(輪)があ
-
ロープに輪を作る【Hoop splice】ロープ編み
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
【ロープの結び方】カルミークループ驚きの速さでループができる!
以前にロープの結びの基本「もやい結び」の効率的な結び方を記事にしてみたことがあります。でも、
-
便利な紐の結び方【Butterfly knot】用途に応じた結び方の使い分け
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
輪を2つ作るロープワーク【スペインもやい】How to tie Spanish Bowline knot
今までとは少し違う「1か所から2つの輪を作る」ロープワーク、「スペインもやい」をご紹介します
-
アイスプライス入門:初心者が簡単にロープに輪を作る方法
どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」
-
ロープに輪を作る【アイスプライス】Splice部分を綺麗にまとめる方法
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
Comment
[…] が出来てしまいます。 何かを引っ張る時に滑り止めとしてこのコブは役に立ちますが、もやい結びなど輪に通すような結びでは、穴に差し入れる時に引っかかり易く邪魔になる時があり […]
[…] この本については一度、「もやい結び」の記事でご紹介しました。 […]
[…] 以前に「もやい結び」の解説をした記事を出しました。いろいろなバリエーションがあって、「強化もやい結び」や「逆もやい」なども紹介しています。 […]
[…] ネットで「もやい結び」とググってみると・・(←クリックするともやい結びを特集した記事に移動します) […]
[…] まあとにかく驚きのロープワークです。初めてもやい結びをされる方にとってループに通す時、上からか下からか迷うことがあるかもしれません。 […]
[…] 以前に「もやい結び」の解説をした記事を出しました。いろいろなバリエーションがあって、「強化もやい結び」や「逆もやい」なども紹介しています。 […]
[…] に支柱に紐をしっかり固定しないといけません。 この場合、以前にご紹介したような「もやい結び」や「カルミークループ」「チャイニーズループ」といった、「輪の大きさが固定され […]
[…] ロープや紐で端にループを作るロープワークは多数紹介してきましたね。 その代表は「もやい結び」。「結びの王様」と呼ばれているだけあって結びやすさ、強度、外しやすさの3拍子 […]
[…] 実はこのクイックヒッチを「Tik Tok」でも動画を投稿したのですが、頂いたコメントの中で結構「もやい結び」や「馬つなぎ」と間違えてしまう方が多く見受けられました。 […]
[…] 「結びの王様」と言えばもやい結びでとてもメジャーです。 でもボク個人の見解ですが(汗) 使い込んでみるとカルミークループに軍配が上がります。 […]