「神戸ヒッチ」の補足情報版の動画を公開
痛恨のミス
先日、国内でほとんど認知されていない結びを「神戸ヒッチ」と銘打ってボクのチャンネルで紹介しました。
→詳細の記事はコチラ
公開後、視聴者さんから動画の情報に誤りがある箇所がある点をコメントで指摘して頂きました。
ボクも慌てて確認したのですが、いったい何を思って撮影していたのだろう‥やってはいけない失敗をとある場所でしていたのです。
それは結び方を解説しているという一番大切な部分だったのですが、その肝心の場所で痛恨のミスを犯していました。

「ループが捻じれてしまわないように」と解説していながら、しっかりとループが捻じれてしまっていたのです。
その動画がコチラ↓
さらに詳しく補足情報の動画を
YouTubeの難点は、「公開してしまった動画は編集できない」という点があります。それでこの「ループが捻じれてしまう」現象の部分だけをクローズアップして、原因と対処法を示した動画をさらに作りました。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
改めて感じた撮影の難しさ
手元をなるべく大きく映るように撮影しようとする時に大切なのは、「腕を動かさずに手だけを動かして結ぶようにする」ことです。
スポンサーリンク
なるべく詳細な点が撮影できるようにズームアップして撮影しているのですが、腕が動いてしまうとすぐに画面からはみ出てしまうんですよね(汗)
なので公開している動画は通常の結び方とは違って
実は腕を固定して結びながら、且つカメラで映りを確認しながら、そして解説しながらロープワークを行っています。
これをリアルタイムの一連の作業でやっています。
今回はその中でやってしまったミスで(笑)撮影後も確認しているにもかかわらず、公開まで気付けなかったことが悔しいです。
何か改善策を図らないといけないなぁと感じました。
視聴者の「声」
今回視聴者さんからのご指摘のお陰で補足版の情報を出すことが出来ました。ボクのチャンネルには「見る」だけの視聴者さんではなくて、「見守る」視聴者さんもいます。とてもありがたいことです。
「主観」だけではなくて「客観」の入る動画はきっと情報の内容面でも価値を上げていくに違いないです。
これからも視聴者さんの「声」を大切にして多くの方に信頼される、楽しんで頂けるチャンネルとなるようにしていきたいと思います。
↓注目記事シリーズ
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで⑤Googleアドセンス編
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます

「ひとり親方ユーチューブ」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ

造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
荷物をしっかり束ねる結び方【ガチ固め】運搬に役立つロープワーク
「楽に、しっかりと束ねる」 庭仕事で枝を束ねて運ぶときに、1本ずつ運ぶとなると効率が
-
-
紐やロープを固定する結び【ねじ結び】Timber Hitch
今回は【ねじ結び】です。まずはやり方を動画でご確認ください。 ※動画の内容にご満足いた
-
-
荷物を縛って固定する結び方ならコレ!コンストリクターノット!
名前の由来がスゴい 荷物を結束する結びとして「クローブヒッチ」(巻き結び)は有名な結
-
-
荷物を固定する便利な結び「神戸ヒッチ改」【KOBE HITCH KAI】
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
トラック荷台の荷物固定【ドラッグヒッチ応用】長尺物の左右振れ防止ロープワーク
ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり
-
-
もやい結び: アウトドアでの信頼性と安全性を支える強固な結び方
どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運
-
-
便利な紐の結び方【ヒッチ系特集】
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
釣りで役立つロープワーク【漁師結び】フィッシングおすすめ
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ
-
-
荷物を固定する便利な結び「神戸ヒッチ」
夢のようなロープワーク キャンプで荷物をまとめたり、束ねたりするときに紐を使ってギュ
-
-
【ロープワーク】コンストリクターノットを水谷美月さんにご紹介
今回ネタ切れ防止(笑)のため?新しい企画をYouTubeチャンネルの方で立ち上げてみました。
Comment
[…] 者さんのご指摘を受けて補足情報を追加した動画を公開しました。 →補足情報の記事はコチラ […]
[…] と銘打って公開した神戸ヒッチというロープワークがありましたよね。 →詳細記事はコチラ →付加情報記事はコチラ […]