「よりを戻す」「腕によりをかける」意味を考えると面白い!
意味を知らず使ってた(汗)
日常会話の中で、「よりを戻す」とか「腕によりをかける」とか耳にすることもあるでしょうし、自分で使うこともありますよね。
この「より」って何だろう?って考えたことはありませんか?
ボクはこの2年間、YouTubeでロープの結び方を解説した動画を運営してきました。その関係上、ロープや紐に触れる機会が以前よりも増えました。
先日ネタ仕入れのためにダイソーに行って撚糸(ねんし)を買ってきたんですが、
「よりを戻す」「腕によりをかける」の「より」はこの「撚糸」の「撚り」から派生した言葉なんですよ。知ってました?
「撚りを戻す」→「再び仲良くなる」「元のあるべき位置に戻る」というような意味合い
「腕に撚りをかける」→「力を込める」というような意味合い
どちらも「撚り」の作業をやってみると意味合いがよ~く分かります。
ご覧の通り、撚り紐には十分な強度を出すために「撚り」が施されています。
以前にロープの末端に輪を作る「アイスプライス」の注意点の記事で「ストランド」と「ヤーン」の撚りについて書きました。
強度を維持するためにも「撚り」が解けてしまわないようにと注意させて頂きました。「最強アイスプライス」の記事を見るとまさに!クセの付いたストランドの「撚りを戻す」作業がありますので、「よりを戻す」の意味合いがその作業からよく分かります(笑)
・・撚りを戻す作業をしながら「やっぱ相手に合わせる気持ちって大事よねぇ」なんて(笑)作業してたんです。
スポンサーリンク
また、実際に撚り糸を作ってみると分かりますが「撚り」の作業を手作業でやると思いのほか、力が要ります。
「腕に撚りをかける」もこの作業から意味の深さを実際にやってみることによってよく分かりました。
まとめ
昔の人は日常生活のなかで「撚り糸」作る時間が取り分けられていて、その作業の苦労を知っていてそこから今回のような言葉が生み出されました。現在は工場で自動化され、100均に行けば労せずに撚り糸を手にすることができます(笑)
言葉だけが日常に残ってしまって、ロープワークのチャンネルを運営するようになって改めて意味合いを知るという、何とも不思議な経験をしました。
こういうことって探せば他にもたっくさんありそうですね(笑)
※2019年4月12日追記:
3色ロープを使用してさらに分かり易い動画を作りました↓
↓注目記事シリーズ
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ユーチューブ」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
必要物は紐とカードだけ。とっても簡単「カード織り」道具を自作
「カード織り」とは何ぞや? YouTubeのチャンネルを運営している関係でネタ集めに
-
【錆止め】自作ナイフに黒錆加工:失敗から学んだ教訓
ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり
-
花粉症対策「症状抑制」「免疫向上」の2種に気付く
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ
-
【DIY】勉強机を拡張!作業スペース広がった
小学校に入学して祝いにおばあちゃんから買ってもらった勉強机。壊れることもなく用を果たしていま
-
【印鑑】特別なオリジナルスタンプを作ってみた
2018年6月10日(日)、ホームホステル大阪にてケニチさんのチャンネル登録者10万人達成記
-
イワタニ【ジュニアコンパクトバーナー】CB-JCBが便利!
手軽に持ち運べるシングルバーナー 寒い季節を迎えるようになると温かいものが欲しくなり
-
【ハイキング】コロナ渦で家族で始めた新しい趣味 買って良かったもの初心者編
ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり
-
イアンノット考案者【イアン・フィゲン】と知り合いになった!
「イアンノット」考案者から素敵なプレゼント 少し前になりますがイアンノットの考案者イ
-
【PIXTA】フォトグラファーとして自然風景等の画像販売を始めました。
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
【レーザー彫刻機】オリジナルキーホルダーを作ってみた
以前に、「レーザー彫刻機」を購入してとても便利な道具を手に入れたと喜んだ記事を書きました。