お役立ち【ロープワーク】長さを自在に調整する結び

公開日: : 輪を作る, 日常 , , , ,

スポンサーリンク

今回は普段何気なく日常生活で使用しているロープワークで、ボクが実際に使用してみて役に立っている結びを2つご紹介しようと思います。

「ランチボックスノット」

まずはコレ↓

自室の机の前に金網を設置しているのですが、それに固定して使用しています。
これなら机に置く必要がないので省スペースを実現できます。手を伸ばして取りやすい位置にセットしておくと、これがまた意外に超便利(笑)なんすよ。

この「ランチボックスノット」は以前に記事にしたことがありました。YouTubeの視聴者さんから教えて頂いた大変希少なロープワークです。

結び方を知りたい方はどうぞ動画をご覧ください↓
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。

◆肉体労働者が「汗を流さず」所得を得る方法を構築
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで⑤Googleアドセンス編

スポンサーリンク




「アジャスタブルグリップヒッチ」

あともう1つ。「アジャスタブルグリップヒッチ」です。これも以前に記事にしました、さっきのランチボックスノットが「横方向」に対して使用するロープワークであるのに対して、このアジャスタブルグリップヒッチは「縦方向」に対して使用するロープワークです。

ボクがどんな時に使用しているかというと、

ボクのYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」での動画を撮影するときに使用します。
ロープワークを手元で、つまり自分と同じ視点で撮影しようとしたときにこの結びはとっても役立ちます。

こうすることによって両手がフリーになって手作業を撮影できますし、「この場所で!」というミリ単位的な(笑)微調整が利きます。

結び方はコチラ↓
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。

◆ユーチューバーとしてモチベーションアップに繋がった書籍
→自営業の老後/画:上田惣子【文響社】を読んで感銘を受けた
→ベンジャミン・フランクリンの「時間の捉え方」に共感した
→時は金なり 好循環を生み出すための意識改革

「ランチボックスノット」で大物とコラボしたことも

実は以前に大阪せんべろYouTuberで有名な「ケニチKENICHI」さんとこの「ランチボックスノット」でコラボを企画したことがあります、東京で。あのYouTube Space Tokyoでやったんすよ!

ボクにとっては思い出深いロープワークです(笑)

今回はボクが日常生活で使用している「ランチボックスノット」と「アジャスタブルグリップヒッチ」の紹介でした。
微調整ができる便利な結びですので皆さんも必要に応じて使い分けて下さいね☆彡



◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます


「ひとり親方ロープワーク」チャンネルはコチラをクリック

「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ

造園業・植木屋ランキング

関連記事

もやい結びを1秒台で結ぶ方法

今からおよそ1年前に考案して動画にまとめて公開していました。それから月日が流れ、この1年の間

記事を読む

【100均DIY】ダイソーで家具作りに便利「のこぎりガイド」

必要な寸法に合わせて家具などを自作する機会はありませんか?男子にはたまらない「木工クラフト」

記事を読む

アイスプライス入門:初心者が簡単にロープに輪を作る方法

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」

記事を読む

ロープで簡単に輪を作る【逆もやい】現場での活用法

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

【キャンプや釣りで役立つ結び方】巻きもやい結びの方法

ロープの結び方をメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親

記事を読む

【2018桜】花見を満喫してきました 早めがイイよ

前回、スギ花粉の花粉症に悩んでいることを記事に書きましたね。 一見、不審者のような・・格好

記事を読む

花粉症対策「症状抑制」「免疫向上」の2種に気付く

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ

記事を読む

「補い合う」仕事をする価値、副業について考える

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

YouTuberひとり親方の近況について

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

「弱さに一瞬で打ち勝つ無敵の言葉」を読んでみた感想

「無敵の言葉」 ロープワークのチャンネルを運営するようになって、図らずも読書をする習

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

【YouTube クリエイター必見】YouTube Creator Collective体験レポート!トップクリエイターから学ぶ動画収益化の秘訣【Gemini活用法】

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

もやい結び: アウトドアでの信頼性と安全性を支える強固な結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ラップノット:北欧先住民の知恵と結びつくロープワーク技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ロープワークとトグルについて: 古くから続く技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

網の作り方:アウトドア愛好家必見!目的に合った網を自作する

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

→もっと見る

  • 写真素材 PIXTA




    • 2096070総閲覧数:
    • 1636588総訪問者数:
  • 植木屋として20年以上仕事をしていますが、これまでに積み上げてきたスキルや自身で考案した結び等、生活に役立つ情報を配信していきます。

  • 個人情報の保護について

    「https://hitorioyakata-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

    個人情報の収集について

    利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

    広告の配信について

    当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
    DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
    お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
    その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

    ウェブサーバの記録

    当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

    免責事項

    利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

    ひとり親方のブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

PAGE TOP ↑