【ロープワーク】最強アイスプライスの結び方
以前にロープの末端にループを作る「アイスプライス」の編み方を説明した記事を書いたことがあります。市販のトラックロープなどの末端に処理されているアイスプライスと同じ編み方です。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
構造さえ分かってしまえば3回程度同じ作業をするだけなのでぜひ覚えて下さい。上の動画では構造と編んでいくときの注意点をなるべく詳しく解説しています。
※2019年4月12日追記:
3色ロープを使用してさらに分かり易い動画を作りました↓
→3色ロープのアイスプライス後日談の記事
「最強アイスプライス」
で、今回ご紹介したいのが「最強アイスプライス」とボクが勝手に銘打っている(笑)、通常のアイスプライスにひと手間加えたバージョンになります。
いったい何が違うのかというと、もう始まりのストランドの外し方から違います。
ロープの交点まで1つのストランドだけ外します。くれぐれもストランドが緩んでしまうことがないように注意してください。ストランドが緩むとゴワついて強度が下がります。
交点まで外した1つのストランドを今度は反対側から巻き始めます。
上手くいくと巻き終わりは表に2本、裏に1本というような形になります。
こんな感じです↓
面白いでしょ?編み込み方も始まりは少し注意が要りますね。
スポンサーリンク
編み込み方
編み込み方も含めて、今回の「最強アイスプライス」のやり方を動画にまとめています。
市販のアイスプライスはこの作業に時間をかけると値段が合わなくなると思うので施されていませんが、編み込みの作業もし易くなりますし、ひと手間かけた分強度も上がります。
ぜひご自身でトライして見て下さい。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネル登録と高評価ボタンのクリックのご協力お願いします。
とてもイイ1冊
動画内でも触れましたが、今回のアイスプライスはとある本との出会いによって知ることが出来ました。
「図解 実用ロープワーク」前島一義著
船舶関係のロープワークが著者の経験をもとに、びっしりと詰め込まれた1冊でかなり読み応えがありました。
いろんなロープワークの解説本を見てきましたが、「後世にスキルを伝えよう」という気持ちがここまで受け取れた本は初めてです。著者の意気込みがひしひしと伝わってくるかのようです。
彼のスキルの広さ、深さに感銘を受けました。
ぜひ一度手に取ってみて下さい。
↓注目記事シリーズ
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ユーチューブ」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
もやい結びを1秒台で結ぶ方法
今からおよそ1年前に考案して動画にまとめて公開していました。それから月日が流れ、この1年の間
-
-
ロープ編み方【アイスプライス】輪を作る方法
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
ロープに輪を作る【アイスプライス】3色ロープで分かり易く解説
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
ロープ編みアイスプライス作成時の注意点
よく使う結び 普段仕事で使用しているロープ、当たり前のように末端にはループ(輪)があ
-
-
輪を2つ作るロープワーク【スペインもやい】How to tie Spanish Bowline knot
今までとは少し違う「1か所から2つの輪を作る」ロープワーク、「スペインもやい」をご紹介します
-
-
【紐の結び方】キャンプで使える結束/解除が一発の便利な結び方
以前に海外のYouTubeの視聴者さんからとても貴重な情報を頂きました。「カナディアンジャム
-
-
もやい結び:効率的で無駄のない結び方を考案
以前に「もやい結び」の解説をした記事を出しました。いろいろなバリエーションがあって、「強化も
-
-
【キャンプや釣りで役立つ結び方】巻きもやい結びの方法
ロープの結び方をメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親
-
-
ロープの長さを自在にできるアジャスタブルグリップヒッチのやり方
この間「コンストリクターノット」をご紹介しました。 ゲストにバイオリニスト水谷美月さん
-
-
ロープに輪を作る【アイスプライス】Splice部分を綺麗にまとめる方法
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
Comment
[…] イス」の施してあるロープを使いますよね? 自分でも出来ますよ!記事はコチラをクリック […]
[…] →フレミッシュアイの処理をしたアイスプライス […]
[…] 他にもおすすめするロープワークの本については→「最強アイスプライス」 […]