荷物を固定する便利な結び「神戸ヒッチ」
夢のようなロープワーク
キャンプで荷物をまとめたり、束ねたりするときに紐を使ってギュ~っと縛ることがありますよね?
意外とあるあるで(笑)引き締めた後、緩まないように固定することが難しい・・ってないですか?
アウトドアに出かけなくても日常生活上で、例えば資源ごみ(段ボールや新聞紙)などを緩まないように束ねるのに苦労することもあるかもしれません。
今回ご紹介する「神戸ヒッチ」はそんな悩みを一発解消してくれる、まさに夢のようなロープワークです!
↑これが神戸ヒッチでテンションを張った状態なんですがこの結び、何と!紐を引くだけでオートロックがかかるんです!
パッと見た感じ、シンプルな構造なので上の画像をご覧になっただけではにわかに信じ難く、「ホンマかいな?」と思われるかもしれませんね(笑)
百聞は一見に如かず!では驚きのロープワークを動画でご確認ください!
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。
海外では・・
この動画を公開した後に視聴者さんからコメントを頂きまして、実は海外では結構認知されている結びなんだそうです。
ただ現在のところ、この特定の部分を指した名称が分からなくて(存在するのかも含めて)現在は調査中です。
※2019年6月24日追記
海外では”Automatic trucker’s hitch”という名で知られています。
が、ボクのチャンネルではそうとは呼ばずあえて「神戸ヒッチ」と呼んでいます。
理由については↓
「トラッカーズヒッチ」と「神戸ヒッチ」の違い
◆ユーチューバーとしてモチベーションアップに繋がった書籍
→自営業の老後/画:上田惣子【文響社】を読んで感銘を受けた
→ベンジャミン・フランクリンの「時間の捉え方」に共感した
→時は金なり 好循環を生み出すための意識改革
スポンサーリンク
用途は広し
さぁこの画期的な結びを知った皆さんはどこでご使用になられますか?手軽に結べるというその価値からいろんな機会に使用できますよね。
ボクもこの神戸ヒッチを利用した役立つ情報をこれからも発信していこうと思っています。
いくつかやってみたいことはあって・・今からウキウキしてます(笑)
皆さんも「こういう時に使ってみてとても良かったよ」ということがありましたら、ぜひ動画のコメント欄かこのブログのコメントで教えてください。皆で情報を共有しましょう!
まとめ
ボクはYouTubeのチャンネルを運営している関係上、たくさんロープワークの本を読んできましたし世界中の動画も確認してきましたが、国内でこのロープワークを紹介している書籍、動画に出会ったことは今のところありません。とても珍しい結びだと思います。
※2018/07/27追記
視聴者さんのご指摘を受けて補足情報を追加した動画を公開しました。
→補足情報の記事はコチラ
↓注目記事シリーズ
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
◆YouTubeで作業の手助けになる動画をたくさん作ってます
「ひとり親方ユーチューブ」チャンネルはコチラをクリック
「勉強になったな~」「ぜひトライしてみよう!」と共感して下さった皆様!よかったら↓ポチってランクアップのご協力をお願いいたします!(`・ω・´)ゞ
造園業・植木屋ランキング
関連記事
-
-
支柱やカラビナに留める便利なロープワークBull hitch
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
網の作り方:アウトドア愛好家必見!目的に合った網を自作する
どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運
-
-
南京結びの方法と使用の注意点
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひ
-
-
ロープワーク【親方結び】張り具合を維持する結び
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
初心者必見!ペインターヒッチでロープを簡単に結ぶ基本テクニック
どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運
-
-
カメラの三脚を固定してタイムラプスを撮影する紐の便利な結び方
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
【仕事現場で役立つ】フックにロープを簡単に結ぶ便利な方法
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
キャンプや釣りで便利な紐の結び方【早く結ぶロープワーク】Quick hitch
ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方
-
-
一発で結べる!素早く簡単に荷物をまとめる便利な結び方「バックパッカーズヒッチ」
どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運
-
-
結束結び/アウトドア・キャンプで束ねる時にとても便利な結び方
あまり見かけない結び 一昔前は材木屋で角材などをまとめて購入した時によく見かけた結び
Comment
[…] 」と銘打ってボクのチャンネルで紹介しました。 →詳細の記事はコチラ […]
[…] て欲しいと思っている「神戸ヒッチ」です。 […]
[…] 以前にご紹介した「神戸ヒッチ」もそうです。 […]
[…] →「神戸ヒッチ」の記事はコチラ […]
[…] と銘打って公開した神戸ヒッチというロープワークがありましたよね。 →詳細記事はコチラ →付加情報記事はコチラ […]
[…] めに最後はどのような処理をしたらイイでしょうか? パラコードと抜群に相性のイイ「神戸ヒッチ」なら少しの力でガッツリ締めることが出来ますよ!これなら女性の方でもしっかりテ […]
[…] ③神戸ヒッチ […]
[…] そのうちの1人、海外の視聴者デーブさん。神戸ヒッチの考案者です。彼とはメールでやり取りをする仲で、ロープワークを使用するお仕事に従事されている関係で実用性の高いアイデア […]
[…] 以前に「神戸ヒッチ」というとても便利な ロープワークをご紹介しました。 紐を引くだけで自動ロックします。 今回はその改良版をお知らせします。 […]