南京結びの方法と使用の注意点

公開日: : 最終更新日:2019/02/15 荷物の固定・結束 , , , ,

スポンサーリンク

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方」です。2019年チャンネル登録者は10,000人を超え多くの方にご視聴いただいています。

荷物を固定する結び

今回はトラックなどに積載した荷物をしっかりと固定するための結び「南京結び」をご紹介します。
トラックの荷造りをしている職人たちなどを見ると、ホント手際良くササッ!と荷物を固定して最後にガチッ!と締め固めています。

あまりの早さとそれでいてしっかりと固定されている様子を見て、習得したいと思っている人間にはある種の「美しさ」さえ感じてしまいます(笑)
ボクがその1人でした。

始めてみると難しく感じるかもしれませんが、毎日の作業の中で繰り返していると体で覚えます。
ではさっそく結び方を解説した動画を公開していますのでそちらをご覧ください。
※動画の内容にご満足いただけましたら、チャンネルの登録と動画内の高評価ボタンのクリックのご協力をお願いします。

◆肉体労働者が「汗を流さず」所得を得る方法を構築
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで⑤Googleアドセンス編

スポンサーリンク



考えさせられたコメント

さて公開してからコメントもたくさんいただきましたが、その中の1つに深く考えさせられたコメントがありました。
あ、先に言っておきますがイイ意味においてです。コメントをして下さった視聴者さんにはとても感謝しています、ありがとうございます。

ボクの本職は植木屋で個人事業ひとり親方で仕事をしています。なので「ひとり親方」(笑)
現場に向かうまでの道中、いつもこの結びをして荷物を固定し運搬しています。
この仕事に従事して20年経ちますが、幸い緩んで外れてしまうというような事態になったことは1度もありません。

そのような自身の経験があったのでこの結びに信頼を寄せていました。でも今回頂いたコメントで少し考えを改めないといけないなぁと思いました。
頂いたご指摘の1つは

解除しやすいということは外れやすいということ

「結んで」ループを作るのではないのでしっかり締め込んでいないと緩みが原因で外れることがあります。
ボクは一度も経験したことがなかったのでその経験をもとに勝手に信頼していましたが、

「トレーラーで元同僚は高速道路走行中、ロープが空気の抵抗、振動でなびきやはり2回輪っかをかける所が外れ、荷崩れ。」

ということが実際にあったそうです。
運搬のプロの世界でこのようなことがあったことを知り、正直驚きました。

ボクの場合かなりローカルな仕事なので長距離を走ることなんてまずありません。毎年管理している顧客は全て30分以内の距離です。
市街地で速度を上げて走ることもありません。そのような環境で20年やってきてたので他のケースについて考えるということは今までにありませんでした。

なのでこの結びを使用する際には、移動距離や天候等も考慮して使用する必要があるようです。

「わたくしはロープワークは外しやすさを考えるのではなく、絶対に外れない事を第一にしなければいけないと思います。先人が考え色々な場面であみだされたロープワークは外しやすい、外しにくいはあれど、必ず外せるのがロープワークである!親方に失礼かもしれませんが、これはわたくしの信念です」

ぜひともこの視聴者さんの心構え、見習いたいです。
チャンネルを運営することによって、普段仕事では決して合うこともなかったであろう方々とこうしてコミュニケーションを図ることが出来、ボク自身も成長できて良かったです。

※追記(2019年2月15日)
現在はより安全性を考慮して自身で名付けた「トリッキー南京」を使用することによって
振動などによるロープの緩みという弱点をなくしました。
動画はコチラ↓

素早くバタフライノットを施すロープワークです。ぜひご参考になさってください。



◆肉体労働者が「汗を流さず」所得を得る方法を構築
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで①いきさつ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで②事業不振編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで③無料ブログ編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで④YouTube編
→【ネットでビジネス】肉体労働者が不労所得を得るまで⑤Googleアドセンス編

スポンサーリンク




関連記事

【トラックの荷物を固定する】南京結びからトリッキー南京へ変えた理由

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

【便利な結び方】ロープや紐を滑らないようにしっかり引く方法「てこ結び」

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

支柱やカラビナに留める便利なロープワークBull hitch

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

アウトドア安全の基本:命綱・救助に役立つフレンチボーリンの結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル「ひとり親方ロープワーク」を運

記事を読む

【仕事現場で役立つ】フックにロープを簡単に結ぶ便利な方法

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

トラック荷台の荷物固定【ドラッグヒッチ応用】長尺物の左右振れ防止ロープワーク

ロープワークをメインに 「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり

記事を読む

カメラの三脚を固定してタイムラプスを撮影する紐の便利な結び方

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

本結び【画期的な解除法】もう苦労しませんHow to release Square knot revolutionary

今回は「結ぶ」ロープワークではなくて(汗)、「解除する」ロープワークです。 恐らくロー

記事を読む

キャンプや釣りで便利な紐の早い結び方【Siberian hitch】急いでいる時ササッ!と結べます

ロープワークをメインに「ひとり親方ロープワーク」YouTubeチャンネルを運営しています「ひとり親方

記事を読む

結束結び/アウトドア・キャンプで束ねる時にとても便利な結び方

あまり見かけない結び 一昔前は材木屋で角材などをまとめて購入した時によく見かけた結び

記事を読む

Comment

  1. […] 以前にトラックの荷物をガッチリ固定するためのロープワーク「南京結び」をご紹介しました。 普段ボクが仕事で使用しているロープワークです、動画はコチラ↓ […]

  2. […] ボクがこのチャンネルを始めるまでは現場で使用していたロープワークといえば、支柱に掛けるための「もやい結び」、荷物を固定するための「南京結び」、竹垣に使用する「男結び」や「巻き結び」など、造園関係で使用するロープワーク数種を知っている程度でした。 […]

  3. […] あるか」を判別してしまいます。 それで今回は1つの記事、トラックの荷物をしっかり固定するためのロープワークを紹介した「南京結び」を例にとってリライトの方法をご紹介します。 […]

  4. […] 先日、「ブログのリライトでまずやるべきこと」という記事を書きましたね。 その中で、ロープワークの「南京結び」に関係した記事の「掲載順位」(グーグルで検索を掛けたときに表示される順番)が少し弱いことに気付いてSEO対策のための”リライト”をやってみたことを触れました。 […]

  5. […] 」と呼んでいます。 過去にご紹介した南京結びの強化版になります。 […]

  6. […] さて本題に戻りまして、今回はトラックの荷台の荷物を固定するためによく用いられる「南京結び」ですが、以前に安全を優先するために使用するループを「巻いて」作るのではなく、 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【YouTube クリエイター必見】YouTube Creator Collective体験レポート!トップクリエイターから学ぶ動画収益化の秘訣【Gemini活用法】

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

もやい結び: アウトドアでの信頼性と安全性を支える強固な結び方

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ラップノット:北欧先住民の知恵と結びつくロープワーク技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

ロープワークとトグルについて: 古くから続く技術

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

網の作り方:アウトドア愛好家必見!目的に合った網を自作する

どうも皆さんこんにちは、ロープワークをメインにYouTubeチャンネル

→もっと見る

  • 写真素材 PIXTA




    • 2024903総閲覧数:
    • 1598572総訪問者数:
  • 植木屋として20年以上仕事をしていますが、これまでに積み上げてきたスキルや自身で考案した結び等、生活に役立つ情報を配信していきます。

  • 個人情報の保護について

    「https://hitorioyakata-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

    個人情報の収集について

    利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

    広告の配信について

    当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
    DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
    お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
    その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

    ウェブサーバの記録

    当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

    免責事項

    利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

    ひとり親方のブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

PAGE TOP ↑